手取り10万円の派遣社員!薄給ギリギリの苦しい生活でした

stux / Pixabay

 

当サイトに寄せられた、貧乏生活の体験談をご紹介します。

今回は、手取り10万円の薄給派遣社員で働き始めたばかりに抜け出せなくなり、貧乏生活を余儀なくされた方の体験談をご紹介します。

 

⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!

⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】

 

派遣社員は薄給でぎりぎりの生活だった

派遣社員で事務をしていた時、時給が900円以下でした。

残業もなく給料はいろいろひかれて、月額10万ちょっとしか振り込まれない状況でした。

 

週5日フルタイムで働いてこの金額なんて転職も考えましたが、スキルも無いので我慢して2年程勤めました。

実家暮らしをしていたので、家に2,3万円を入れ残りは8万円位でした。

 

毎月2万円奨学金を返済していたので、本当自由に使えるお金は5,6万円でした。

そこから更にガソリン代やスマホ代、車検や任意保険の積み立てもすると貯金なんてほぼできませんでした。

 

交際費にも金がかかる!働いているのに貯金を崩す日々

20代半ばの頃だったので、ファッションも旅行も、交際費も出費がかかる時だったので、周りのレベルに合わせるのが大変でした。

本当はお金がなく赤字なのに、貯金を崩して友達付き合いをしていました。

 

職場は服装が自由だったので、会社に行く洋服も買わなければならないし、仕事終わりはコンパや皆で飲みに行く事も頻繁だったので、あっと言う間にお金が消えて行きました。

今思えば断ればよかったのですが、付き合いが悪くなると何を言われるかわかりませんので、断ることもできませんでした。

 

フルタイムで働いても貯金が一切できず何とか暮らしている状況でした。

 

おかずはほぼ無い手作り弁当!恥ずかしくて急いで食べた

まず削れるのは自分の食費なので会社へはお弁当を持っていき、職場での飲物はお茶持参、又は会社でお茶が用意されているので日本茶を飲んでいました。

残業をした日はお腹も空くのでご褒美に自販機でジュース1本買うのが贅沢でした。

 

お弁当も質素な物しか作れなかったので、皆で会議室で食べるのが恥ずかしく、休憩に入ったらいちもくさんい食べ、恥ずかしいので周りにお弁当の中身をあまり見られないようにしていました。

米はありましたがおかずを買うお金も惜しいくらいでしたので、ごはんとふりかけだけでした…。20代女子のお弁当とはとても思えません…。

 

平日の食費はこれで抑え、交際費以外の食費はなるべくお弁当持参で節約したお金をまわしていました。

 

親は私より更に貧乏!貧困の再生産状態!

毎月実家にお金を入れていますが、これは私以上に親が貧乏なのでしょうがなく、お金がない私でも助けてあげたくなる状況でしので、減らす事はできませんでした。

父は転職したばかりで収入が不安定な上、給料もかなり下がり、母は専業主婦なので親の家系にも余裕はありませんでした。

 

なので、日頃の食事も質素で、そのおかずを自分の職場のお弁当に持って行っていたので、恥ずかしいお弁当だったということです。

週末はお金を使いたくないけど、20代半ばで家でごろごろしているのもむなしく、親にも恥ずかしいので、妹の家に遊びに行っていました。

 

妹は結婚して子供がいたので、甥っ子に会いに行っていました。

 

週末は金がなく甥っ子と遊ぶだけ!食事をタダで食べに行く!

今思えば可愛い甥っ子にいろいろと手土産やおもちゃを持っていくべきだったと反省していますが、その頃はそんな事を考える余裕もなく、ほぼ手ぶらで遊びに行かせてもらっていました。

妹の家に行くと簡単なご飯も用意してくれて、しかも体に良さそうなメニューでお言葉に甘えていつもご馳走になっていました。

 

姉として恥ずかしいですが、可愛い甥っ子に会えて、食事が出て貧乏生活中の私にとっては至福の休日の過ごし方となったわけです。

しかも妹の旦那さんは土日仕事でいない事が多かったので、いないと聞けば毎週行ってしまうという状況でした。

 

 

職場への服装は貧乏だけど、多少背伸びをしてしまい、周りの人が買っているデパートやファッションビルで時々買ってしまいました。

勿論クレジットで分割払いなので1回買ったら季節が変わるまではなるべく服は買わないと決めていました。

 

結婚を機に貧乏脱出!共働きが最強です

給料が安い事務職を2年した時、社内結婚をしました。

 

夫婦共働きになる事で、自分の生活費は主人の給料で賄えるので、今までの穴埋めを自分の給料で補っていました。

その後は貯金もできるようになり、余裕ができました。

解決策としては、結婚をしなければもっと早く給料の良い会社に転職すべきだったなと思います。

 

 

スキルがなく何もできないからとその職場にしがみつきていましたが、新しい職場でいろいろと覚えていけばよいのだと今は思うようになりました。

給料で仕事を選ぶと痛い目に合う事もあるかもしれませんが、高のぞみせず、今より収入の良い会社に行ければよいのですから、他にも仕事は沢山あるのだと思います。

 

お金が無ければ働けば良い。シンプルですが1番の解決策だと思います。

 

⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!

⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】

 

まとめ

派遣の事務程度だと、手取り15万前後が多いってのはよく聞きますが、手取り10万円はさすがにキツすぎますね…。

でも大手企業の派遣に出会い目的で行く女性は多いようですね。稼ぎのいい旦那を見つけるためには賢い判断だと思いますが。

 

女性はこういう感じで結婚を機に貧乏脱出って多いですが、最近は独身の方も増えているようなので、ずっと貧乏な方も多いのかな、と思います。

貴方もこの方のような貧乏生活をしているのであれば、副業でもしてお金を稼いで、なんとか貧乏脱出するために努力したほうがいいかもしれません。

 

お金が無いと行動すら制限されてしまいますし、どんどん卑屈になっていってしまいますからね。

テキストのコピーはできません。