無職ニートで自信がない!ニート経験者が仕事を探す自信もない時の対処法を教えます

Anemone123 / Pixabay

  • 無職ニートで自信がない!
  • 俺に勤まる仕事なんてない…
  • 面接で上手くアピールできる自信がない

無職ニート期間が長引いてしまうと、そういう風に自信がなくなってしまいがちです。

 

最近は無職ニートの方が増えていますので、あなたのような方は珍しくありません。

内閣府の調査によると、2021年のニート総数は75万人、ひきこもりは2018年時点で約115万人で、そのうち中高年ひきこもりは61万人となっています。

あなたは恐らく真面目な方なんでしょうから、「仕事を探さなくてはいけない」と毎日何度も考えているのではないでしょうか?

でも自信がないし、応募する勇気もないという…。

私もたびたびニート生活を経験していますので、気持ちはとてもよくわかります。

 

ですが、そんな状態では仕事を見つけるどころか、応募することもままなりません。

なんとか自信をつけて社会復帰するための対処法を解説します。

⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!

⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】

ニートで自信がない方は多い!

最近はあなたのように、ニートで自信がない方は多いです。

ネットやSNSを見てみても、

こんな意見が散見されます。

ニートを長く続けているとだらけてしまいますので、働く自信がなくなってしまう人が多いです。

無職ニートで自信がない時の対処法!これで自信をつければ問題なし

私もたびたびニート生活を送っていた経験がありますが、確かにニート生活が長引くと自信がなくなりがちです。

ニートなんて世間体が悪いですから、世間に対して後ろめたい気持ちが出てきてしまいますからね…。

無職ニートで自信がない時の対処法を解説しますので、参考にしてください。

体を鍛えてみる

自信をつけるには、体を鍛えてみるのが手っ取り早いです。

筋トレや、ジョギングなど。

いきなりジムなどに通う必要はありませんが、  可能ならそのほうが「居場所」的な役割になっていいかもしれません。 

 

 手軽なのはジョギングですね。

 動きやすい格好をして外に出ればすぐに出来ますから。 

 大抵の社会人は、学校卒業するとほとんど運動なんてしません。

 趣味がスポーツの人ならば続けていたりしますが、数は少ないですね。

 なのであなたがちょっと頑張って体力をつければ、大半の社会人には体力で勝てると思います。

そういったところから自信につながるのです。 

マラソン大会に出場して完走実績を作っておくと自己PRにも使える

どうせ体を鍛えるのであれば、マラソン大会に出場して感想実績を作っておくと良いかもしれません。

世間の人たちはフルマラソン(42.195km)なんて走れませんので、自信がつくと思いますし再就職の際の自己PRにも使えます。

ニートがヘタな資格を取るよりも、体力認定資格だと思ってこういった大会に出場して実績を作ったほうが説得力が出ると思います。

わたしは以前フルマラソン走りきったことがありますが、かなり自信がつきました。

なにげに日本のランナー人口って多くて、毎週末どこかしらでマラソン大会が開催されてます。

 

参加費はだいたい数千円ぐらいかかりますが、 こういった所に参加して他の選手と競ってみるといいかもしれません。

それで走り切ることができれば、「オレも結構やれるじゃん」というのが分かって、自信につながると思います。 

定年後から初めてフルマラソン走り切るような人も珍しくはないみたいなので、年齢は言い訳になりません。

お金を稼いでみる

3dman_eu / Pixabay

 

自信をつけるという意味では、お金を稼ぐのが一番です。

金なんて、別にいい会社に入らなくても最大瞬間風速的に年収を増やすだけなら、労働時間を増やせばたくさん稼げます。

以前工場派遣でフリーターをしてたことがありますが、資産を増やしたかったのでかけもちで夜勤バイトもしたら、20代でも年収500万円以上は行きました。

 「頑張れば、労働時間増やせば稼げる」ということがわかったので、 かなり自信がつきました。

日本では勤続年数を増やさないと年収がなかなか上がらないケースが多いですが、労働時間を増やせばそのぶん稼げる傾向にはあります。

まぁそれを続けるのは良くないと思いますが、  一度頑張ってどのぐらい稼げるのか?限界に挑戦してみるのもいいと思います。 

 

 「ろくな仕事がない」と悩んでいるのであれば、そうやって掛け持ちして稼ぎを増やすのもありだと思います。 

 稼ぎが増えれば自信につながります。 

⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!

⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】

風俗に行ってみる

MihaiParaschiv / Pixabay

 

男性が自信をつけるには、やはり女性と触れあうことが一番だと思います。

風俗に行きましょう。

最近は性経験のない人が男女ともに増えているようですが…。

そんな状態では、自信をつけるのは難しいでしょう。

 

まあソープランドなどではなくても、ピンサロくらいでもいいですが。

手や口でしてもらえます。

露骨に性的サービスを受けることに抵抗があるならば、おっパブ程度でも構いません。

胸を揉んだりする程度ですし、そのくらいでも女性と触れ合えば多少は自信もつきます。

ネガティブになってるなら、体を温めてみる

しかしそうは言いましても、長らく無職ニートをしていたような人ですと、一歩を踏み出す行動力を発揮することも難しいでしょう。

ここまで読んで「あー、運動とか風俗とかめんどくせぇ」と思ってるあなたの顔が目に浮かぶようです。

その場合、単にネガティブになって、半分うつ状態になってるかもしれません。

まずはやる気を出すことが先決です。

 

その場合は、体を温めてみるといいかもしれません。

温泉やサウナに通うのが手軽です。 

サウナに10分ぐらい入って、その後に水風呂に入るのを繰り返す「交互浴」というのがお勧めです。 

これをやると交感神経が活性化されますし、 血行も良くなって体が温まりやる気が湧いてきます。 

ネットでネガティブ情報に触れる時間を減らす

 

長らく無職ニートをしていると、ネットをする時間が長くなりがちです。

ですがネット上にはネガティブな情報の方が多いですし、そんなの見てたらどんどんやる気も自信もなくなってきます。

特にあなたのような無職ニートなんて散々な言われようでしょう。

  • 「いい年して無職ニートなんて人生終わり」
  • 「無職ニートなんて早く死んだほうがいい」
  • 「無職ニートとかありえないだろ」

等々。 

ネット見ているとそういったネガティブな情報に触れる機会が多く、自信が打ち砕かれてしまいます。 

特に無職ニートですと暇だけはあるので、ついそういった情報をじっくり読み込んでしまいがちです。

 

ですがそういった情報は、「具体的にどうすればいいのか?」ということを全く教えてくれません。

ただ単に「無職ニートだと人生終わりだぞ」というふうに煽ってくるだけです。 

 それで危機感を感じて動ければいいのですが、あなたのように単に自信だけなくして動けなくなってしまう人も多いです。

ネガティブな情報に触れていいことなんて1つもありませんので、ネットを見る時間を減らしたほうがいいかもしれません。 

就職相談機関に相談に行く

自信がない場合、家族以外の人に会うことも億劫になっているでしょう。

無職ニートですと誰にも会いたくない状態になってしまうのは当たり前です。

が、それだと対人能力も低下しているでしょうし、仕事探す自信なんて湧きません。

 

 そういう人の場合は、就職の相談に乗ってくれる機関に相談に行くべきです。

40歳くらいまでの比較的若い方であれば、「サポステ」という就職相談機関が利用できます。

色々仕事探しや、無職ニート生活での悩みがあるでしょうから、そういったところに行って聞いてもらったほうがいいかもしれません。

 ひとりで悩んでいてダメならば、誰かに相談すべきです。 

⇒全国のサポステ | サポートステーションネット

とにかく外に出る時間を増やすことから始める

Greyerbaby / Pixabay

家にこもってネットばかりやっていても、やる気がなくなりネガティブになるばかりです。

無駄な一日を過ごす日が増えるほど、どんどん自信もなくなってきます。

なので、強引にでも外にでた方がいいと思います。

 

 家にいるよりは、外でブラブラしたほうがマシです。

  • 外に運動しに行く
  • 図書館に行く  
  • ネットカフェに行く

  等々。 

家にこもりがちになるとヤバい!精神を病みやすくなってしまう

無職ニートですと家にこもりがちになってしまいますが。

暗い部屋に引きこもっていては、やる気も自信もなくなってくるのは当たり前です。 

 

日光にも当たらない、体も動かさない生活をしていると、脳内伝達物質のセロトニンがなくなってしまいうつ病になりやすくなります。

 最近やけに考えがネガティブな気がしませんか?

 でしたら、そうなっている可能性が極めて高いです。 

 今からでも遅くはありませんので、強引にでも外で過ごすようにしましょう。 

まとめ

仕事を探す自信もないと、何もする気力がな湧きません。

ですがその自信のなさは、単に長引く無職ニート生活でなってるだけかもしれません。

家にこもってネットばかりやっていて、昼夜逆転生活ならそりゃ自信もなくなります

うつ状態にならないほうがおかしいです。

→無職ニートで昼夜逆転生活!?生活リズムを治し社会復帰する7つのヒント

 

とりあえずやる気と自信を取り戻すために、何らかの行動を起こすことが必要です。

その気力もないなら、とにかく一歩でも踏み出してみると良いでしょう。

そうやって少しづつやる気と自信をとりもどしていけば、勝手に色々やりたい衝動が沸いてきます。

そろそろ仕事探したいけど、何からやればいいか分からない!

無職期間が長引いている人ほど、そういった状態に陥っている方が多いのではないでしょうか?

長らく働いていないと、動き出すのが億劫になってしまいますからね…。

 

ただそこで「そろそろ動き出さなきゃなぁ」と思っても、「まず何からやればいいのか?」わからずに一歩踏み出せない人が多いのが現状です。

そうなるとどんどん無職期間が延びていってしまい、更に不利になってしまいます。

「そろそろ仕事探したいけど、何をやったらいいかわからない!」という方にお勧めのサービスはこちら!

 

●【LIBZ(リブズ)】

フレックスやリモートワークなど、新しい働き方に取り組む企業の求人を扱っている転職サイト。

「家で働けたらなぁ」という夢を持っている人にお勧めの転職サイトです。

⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】

現状を変える方法
【無職と金】|無職でお金がなくキツい、ヤバい場合の解決策
テキストのコピーはできません。