- 40代で無職ニートになってしまった!
- でもどうやって過ごせばいいの?
そういった悩みをお持ちの方は今の御時世珍しくないかもしれません。
最近は中高年ニートやひきこもりが増えているため、あなたのような悩みを持つ方は少なくありません。
内閣府の調査によると、2021年のニート総数は75万人、ひきこもりは2018年時点で約115万人で、そのうち中高年ひきこもりは61万人となっています。
やはり40代無職ニート状態だと、これから先不安だと思います。
親も高齢で介護が必要になるような年齢ですし、これからどうなるのか?不安を抱えている人が多いでしょう。
しかし無職ニート生活となると案外貴重だったりしますので、うまい過ごし方を考えて充実させていき、さらに社会復帰も狙っていきたいところですが…。
この記事では40代無職ニートの有意義な過ごし方や仕事を探していく方法について解説します。
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
40代で無職ニートの方は少なくない
最近はあなたのように、40代で無職ニートの方は少なくありません。
最近は45歳早期退職なんてニュースが話題になっていましたし、人件費の高い40代以上の社員を狙い撃ちでリストラする会社も増えていますからね…。
人手不足のご時世とはいえ、中高年の再就職は著しく不利ですから、無職ニート生活が長引いてしまう傾向にあるのです。
実際にネットなどを見てみても、
飲み友達のおじさん(推定60歳)が40代で無職だった時に同じく無職の友達と毎日公園でキャッチボールしてたらショートバウンドの取り方がめちゃくちゃ上達したって話が超好きで毎回聞いちゃう
— お湯 (@tanto888222) May 15, 2023
若い頃に運だけで職を得てそれに甘えてろくに何もせず実績も上げられず、それで40代で無職になるとそこから這い上がるのは大変なんだなあと知り合いを見て思う。自分も一寸先は闇なのでもっと研鑽していかないと。
— yousukezan (@yousukezan) February 5, 2017
40代でニートもおるし(´・ω・`)
40代になって初めて正社員とかも周りにいる(´・ω・`) https://t.co/liHSWlQuMU— ぴか@壊れかけの酒カス野郎(´・ω・`) (@__5BA_BPFP__) May 12, 2023
40代でニートになったが世の中の真理を知ったホルモンってうめええええぇぇぇ!!
— おさしみ (@yJyY2saXdOPXNQm) October 8, 2022
ワイも40代でニートやしそんなもんやろ
— ハ榊大ー🌱 (@eDMnYzTeWgQVrVy) January 27, 2020
こんな意見が散見されますね。
特に20代30代ぐらいでしたら、無職ニートになっても色々と選択肢があるかもしれませんが…。
40代となると老後が身近に迫ってきていますからね。
これからどうやって過ごしたらいいものか?悩んでしまう方も多いかもしれません。
40代無職ニートはまずい!できるだけ早く仕事を見つけるつもりで
あなたのように40代無職ニートの過ごし方を探している方も多いと思いますが…。
やはり40代無職ニートは結構まずいかもしれません。
まぁ貴重な無職ニート期間なので、少しは旅行に行ったり満喫することも必要かもしれませんが。
やはり年齢的に正社員の仕事が見つかりにくくなってきますので、できるだけ早く仕事を見つけるつもりでいた方がいいかもしれません。
これが50代ぐらいでしたら、社会保険ありの非正規の仕事でダラダラ働いていけばいいかなとは思うんですが。
40代ぐらいですと、はまだ若いですからね。
正社員の仕事を見つけていくとなると結構大変になってきます。
まあそうは言いましても今は本当に人手不足の会社が多いので、40代無職ニートでも人手不足業種に絞れば正社員の仕事は結構見つかりますけどね。
ただ良い会社となるとまだまだ限られてきますので、できるだけ早く仕事を見つけるつもりでいた方が無難かもしれません。
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
40代無職ニートでやりたい仕事もなく迷ってるなら、とりあえず職業訓練でも受けるのも手段の1つ
あなたのように40代無職ニートでどう過ごしたらいいのか悩んでいる方も多いと思いますが…。
そんなに悩んでいるということは特にやりたいこともないのではないでしょうか?
40代無職ニートでどう過ごしたらいいのか迷っ迷っているのであれば、とりあえず職業訓練でも受けてみるというのも手段の1つです。
あなたのような無職ニートの方の社会復帰のために、国が職業訓練校というものを全国に設置してくれているのです。
幸い職業訓練は入学金や授業料はほぼタダですし、テキスト代のみ実費負担みたいな訓練校が多いです。
条件を満たせば、訓練期間中は失業給付が延長してもらえますからね。
幸い雇用保険をかけていない方でも条件を満たせば、月10万円の職業訓練受講給付金がもらえます。
職業支援・給付金などについて知る|ハロトレ特設サイト|厚生労働省
とりあえずこういったところに通えば、
- 生活習慣も整う
- 体力もついてくる
- 孤独感を感じることもない
- 社会復帰の準備期間になる
- 空白期間の説明に使える
- 肩書きが職業訓練生になるので世間体は悪くない
などなど、いいことずくめだと思います。
40代無職ニートの過ごし方で悩んでいるのであれば、結構模範的な過ごし方だと思います。
その割に働いているよりは格段に自分の時間が確保しやすいですからね。
無職ニートだと「仕事は何してるの?」と言われるのが恐怖になっている人が多いと思いますが、
職業訓練を受ければ「今職業訓練を受けて再就職を目指してるんだ」と言えますので、世間体もそこまで悪くありません。
無職ニートが悪いというより、社会復帰のために何もしていないことが問題なので、職業訓練を受けていれば「再就職頑張ってね」と応援されやすい傾向にあります。
40代無職ニートだとワーキングプアになる可能性も高いので、ネットで稼ぐ道を模索しておくのも手段の1つ
あなたのように40代無職ニートでどう過ごしたらいいか考える方も多いと思いますが…。
今は40代無職ニートでも人手不足の仕事で探していけば正社員にはなりやすい時代だと思います。
ただやはりそういった仕事ですと、給料が低かったりしてワーキングプアになってしまう可能性も高いです。
40代程度ですと、これから年金などをもっとかけていかないといけませんが…。
収入が低いと年金の掛け金も減ってしまいますからね。
そういった方でしたら、ネットで稼ぐ道を模索しておくのも手段の1つです。
ネットで稼げば副業になりますし、時間があるならもっと稼いで自営業になる道を模索していってもいいでしょう。
そうやって稼ぐ方法を身につけておけば人生の選択肢も増えますからね。
40代無職ニートの過ごし方としては結構いい感じの過ごし方だと思います。
こちらで色々な稼ぐ方法を紹介していますので、参考にしてください。
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
40代無職ニートが再就職すると時間がなくなるので、今のうちに旅行に行っておくのも手
あなたのように40代無職ニートの過ごし方をどうしたらいいのか悩んでいる人も多いと思いますが…。
40代無職ニートの方ですと、そんなに長引かせないうちに再就職しようと考えている方が多いと思います。
やはり年齢的な焦りもあるでしょう。
ですが40代無職ニートが再就職するとやはり時間がなくなることが多いです。
年齢的に頼られることも多いでしょうし、特に激務な会社員に逆戻りしたら自分の時間なんて取れませんからね。
とくに次再就職したらもう定年までとか死ぬまで働くようになる可能性も高いですし。
我が国にはバカンスなんてハイカラなものはありませんので、無職ニート期間というのは、自分の時間をフルに使えるかなり貴重な時間なんです。
遅かれ早かれまた仕事をする雨になるでしょうし。
そうなると自分の時間も取れずつまりは今はかなり貴重な時間の期間の可能性が高いんですね。
なので、今のうちに旅行にでも行っておくといいかもしれません。
長期の旅行なんて無職ニートにでもならないとなかなか行けませんからね。
まぁ国内旅行とかでも自転車とかで全国回るような人もいますけど。
そうすればお金もあんまりかかりませんし、そういった風に人生を満喫するのもいいかもしれません。
今しかできないことはたくさんあると思いますよ。
40代無職ニートだと再就職で切望しがちだが、不人気な企業を狙えば今なら可能性はある
あなたのように40代無職ニートの過ごし方を調べている方も多いとは思いますが…。
やはり40代無職ニートとなると世間では
- お前みたいなオッサン雇う会社ないぞ
- フリーターにでもなるしかないな
- 将来どうするの?
こんなこと言われる傾向にありますが…。
そうやって40代で再就職に絶望してしまう方も多いです。
ですが今は本当に少子高齢化による労働人口の減少によって人手不足に陥っている会社が多いですし。
人手不足な業界や会社を狙っていけば別に40代無職ニートでも正社員は狙えますよ。
というか私の知り合いの40代のフリーターでも最近就職活動して正社員になってましたし。
別に40代無職ニートでも全然いけます。
不人気業界の中では介護職は比較的マシ
40代無職ニートが狙える不人気業界の中では、介護職は比較的マシです。
私も一年ほど介護職員をしていたことがありますが、離職率が高いので働き続けているだけで自動的に正社員化の声がかかることが多いです。
特に東京などの都会では介護職は深刻な人手不足のため、介護派遣の時給も高騰している傾向にあります。
都内で介護夜勤専門派遣だと、夜勤一回で3万円以上出す施設も増えてきていますね。
東京だと他に仕事はたくさんあるため、介護なんてヨゴレ仕事をやりたがる人が少なく、高めの時給を出さないと人が来ないのです。
↓こちらの介護マンガによると、夜勤かけもちして年収800万円以上稼いでいる人もいるようですw
派遣介護士「最強説」は本当か? | 介護職10年目じぶん働き方改革はじめました!(5) | We介護 (ten-navi.com)
Twitter見たら本当にこういう人いるようですね…。
バタバタしてたらもうこんな時間😥
諦めて明けの日はのんびり過ごします😂2月はこんな感じになりました😵🤛
夜勤23回
労働時間約360時➕残業
月収約70万円➕残業代3月は、夜勤22回の予定です😇
少しのんびりして休みます😌— だいこん@介護夜勤掛け持ち (@KK02259234) February 28, 2023
↓のサービスだと介護の資格が0円で取得できるのでお勧めです。
⇒介護資格を0円で取得!未経験からの高時給介護求人なら【かいご畑】
週5夜勤してた時手取り50万ぐらいいきました。
3ヶ月で100万貯まります💴
夜勤掛け持ちすれば100万ぐらいは簡単に貯まります。
一時的にやるのもアリです。
介護夜勤はチートだと思う。週5夜勤の内訳
派遣A社 老人介護:週2
派遣B社 老人介護:週2
重度訪問 直接雇用:週1— 🌃のら (@noranora0259) June 29, 2022
今は40代無職ニートでも再就職のチャンスは大いにあるので、早めに動いておくべき
40代無職ニートでどう過ごしたらいいのか悩む人も多いですが…。
そこでやはり無駄な時間を過ごしてしまうと、もったいないと思います。
空白期間も空いてしまいますし。
40代で無職ニートになったということは、次見つかった会社で働くともうなかなか軌道修正ができない可能性が高いです。
次再就職したら死ぬまで働く可能性もありますからね。
まぁ40代無職ニートでも再就職のチャンスは大いにありますよ。
そのまま無職ニート期間を利用しつつも出来るだけ良い会社を探していくといいかもしれません。
今本当に比較的良い会社でも入社しやすくなってきていますからね。
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
まとめ
あなたのように40代無職ニートですと、どう過ごしたらいいのか悩む人が多いですが…。
やはりあまり無職ニート期間を長引かせずに仕事を探した方がいいと思います。
今は仕事は多いとは言え比較的良い会社に行きたいのであれば、できるだけ早く動いておいた方がいいですし。
できるだけ空白期間を空けない方が良い会社にも行きやすくなります。
まぁ幸い最近は転職も一般的になってきていますし、昔に比べて正社員の仕事も多い傾向にあります。
一日でも若いほうが良い会社に行ける可能性がありますので、早めに動いておくと良いでしょう。