- 一生働きたくない!
- 極力働かずに生きていきたい!
そんな悩みをお持ちの方も今のご時世は多いかもしれません。
特に最近は労働環境の悪いブラック企業が多いため、あなたのような悩みを持つ方は珍しくありません。
これまでは働いていたものの、ブラック労働に嫌気がさして「もう一生働きたくない!」なんて考えに至ってしまう方も珍しくありません。
働くというのはかなり大変ですし、我が国では労働環境も悪い傾向にありますからね…。
この記事では、一生働かないためにできることを解説しますので、参考にしてみてください。
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】
⇒家で働きたいあなたに!リモートワークで自由に働ける転職サイト【LIBZ】
一生働きたくないと考える人は少なくない
最近はあなたのように、一生働きたくないと考える人は少なくありません。
ネットやSNSを見てみても、
一生働きたくない気持ちじゃないだけワイよりマシ定期
— 福岡麺太郎 (@hukumenchan) April 25, 2023
一生働きたくないけど‼️‼️‼️はやく養われたい
— ひめち (@himechanikiteru) April 24, 2023
あと一週間で療養休暇という名の私の長期休みが終わってしまう…あと5年くらい休みたい…いや、一生働きたくない…
— ゆー (@ebihr1130) April 24, 2023
もう一生働きたくない
— ヤギマシン (@yagimashin) April 23, 2023
早く働いて遊ぶ金稼ぐぞ!うおおお!という気持ちと、なんかもう一生働きたくないという気持ちがある 心がふたつある
— メメント丈🍣 (@z_jousan) April 21, 2023
こんな意見が散見されますね。
労働は喜びや達成感もありますが、最近はあまりにブラック企業が多すぎて、働くことが苦痛にしかなっていないのかもしれません。
一生働かないことは可能?どうすべき?
あなたのように一生働きたくない!なんて考えている方は珍しくないと思います。
最近は本当にブラックな会社も増えてきていますからね…。
ただ生活していくためにはお金が必要ですし、働かないとお金を稼ぐことができませんからね…。
かなり厳しいとは思いますが、なんとか一生働かない方法について解説しますので、参考にしてみてください。
全く稼がないのは無理なので、労働を最小限にすることを考えるべき
いきなり否定して申し訳ありませんが、やはり一生全く働かないと言うのはかなり難しいと思います。
というか生きている以上いくら節約しても最低限お金はかかってきますし、お金がないと生活することができません。
お金を稼ぐためには働く必要があり、どんなに節約しても多かれ少なかれ働く必要がでてきます。
ですが、極力働かない、労働を最小限にすることは可能だと思います。
働いてお金を稼がないと生活できないのは事実ですが、生活に必要なお金は人それぞれで変わってきますし。
極限まで節約してる人ですと月5万とかそれ以下で暮らしている人すらいますが、一方で月に何十万も収入があっても赤字で生活が苦しい方も多いです。
とにかく生活費を極限まで下げる
一生あまり働かないために、とにかく生活費を極限まで下げましょう。
お金がたくさん毎月必要になる生活をしてしまうと、その分頑張って働かないといけなくなってしまいます。
一生あまり働かない生活をしたいのであれば、本気で最低限まで生活費を下げる必要があります。
自分のためにならない労働は切り捨てる。
ブラック労働を辞めて必要最低限だけ働く。
自分一人を食わせるだけなら稼ぐべきお金は少なくて済む。
金のかかる遊びをやめて生活費を下げるだけで労働への依存度が著しく下がる。副業頑張るよりも簡単でしょ?
— 人生楽太郎 (@zinseihagame) November 21, 2022
具体的には、
- 実家か激安賃貸に住む
- 外食はせず自炊のみ
- 買い出しは激安スーパーを利用
- 趣味はネットで無料で済ませる
- スマホは激安通信会社のものを選ぶ
- 結婚は無理かも…
こういった風に節約していけば、生活費を最低限まで下げることができます。
生活費が低い=あまり働かなくても生活できるということですので、とにかく極限まで生活費を下げる努力をしましょう。
一生あまり働かない生活ができるかは、ここに全てがかかっています。
実家の親に寄生してニートする
一生働かない人が行っている鉄板の手法が、実家の親に寄生してニートをするという手段です。
経済力のある親であれば、お小遣いも貰えるかもしれません。
最近は働いていても生活ができないワーキングプアの方も増えてきていますので、実家暮らし社会人というのも珍しくはありません。
ただ、完全に親に経済的に依存してしまうと、親が亡くなってしまった時に生きていけなくなってしましますが…。
最近は親が死んで年金を貰えなくなることを恐れて、親の死体を隠して捕まる事件も増えてきています。
まぁ遅かれ早かれ親が亡くなれば相続が発生しますので、独身で極力働かずに生きたいというのであれば、無理に一人暮らしすることもありませんが。
不動産は管理義務がありますので、空き家にしておくと行政から指導がきたりしますし、住んだ方が経済的に合理的ではあります。
SNSでフォロワーを増やし、寄付や援助で生活する
一生働かない、とにかく働きたくない!という方でも、誰かに助けて貰えれば生きやすくなります。
特に最近はネットやSNSが発達してきていますので、ネットで誰かに助けて貰えれば一生働かない生活もやりやすくなります。
一番再現性が高い手法なのが、twitterなどのSNSでフォロワーを増やし、寄付や援助をしてもらい生活することですね。
実際Twitterなどを見ていると、そうやってAmazonの欲しいものリストから欲しいものを買って貰ったり、食料を貰っている方はいます。
というか私も何人か援助してあげたことがあります…w
フォロワーが多いということはそこに広告価値も出てくるわけですから、広告収入を得たり何か販売したりしてお金を稼ぐこともできます。
厳密にはこれが仕事みたいな感じになるわけですが、一生働かない生活をするのであれば助けてくれる人が多いに越したことはありません。
障害者になって障害年金を狙う
一生働かない生活をしたい方ですと、障害年金を狙うという手段もあります。
老齢年金はこれから支給開始年齢が引き上げられたりして貰えるかわかりませんが、障害年金であれば障害者になって一定以上の障害レベルであれば、障害年金を受給することができます。
ただ障害が認められないといけませんが…。
よくあるのは精神疾患で障害認定を受けるパターンですね。
うつ病って診断されて、トウキョウから実家に帰って障害年金ニートやってるけど、客観的な検査による明確な診断基準とか無いからね。あれ。
— NOBO-RU (@alena_noboru) March 30, 2016
最近はうつ病患者が増加していることもあり、以前よりは認定が厳しくなってきているようですが。
これ、働ける人でもやり方次第、医者次第で認定されるケースが結構あるようなんですよね…。
一生働かないつもりであれば、色々調べてみるのも良いかもしれません。
あまりお勧めできる方法ではありませんが…。
治験で寝ながら稼いで生活する
やはり生きている以上お金がかかりますので、全く一生働かないと言うのは厳しいです。
ですがきつくない仕事、楽な稼ぎ方であれば良いのではないでしょうか?
そんな方にお勧めなのが、治験で新薬の実験台になるバイトです。
治験バイトやろうかしら、、、、
— なおめし (@meshimeshi0727) July 5, 2023
私も以前やったことがありますが、マジで寝ているだけでお金を稼げます。
入院して投薬され、一定時間ごとに採血をし薬の薬効を調べるみたいな感じです。
入院して生活を拘束していることに対しての負担軽減費という名目でお金を稼ぐことができます。
私も二週間くらい入院する治験に参加しましたが、30万くらい稼ぐことができました。
寝てるだけで日給2万円!?案件参加は【治験ボランティアサポートセンター】無料登録
ネットで雇われずにお金を稼ぐ
一生働かない、働きたくない方というのは、雇われて働きたくないと考えている方が多いと思います。
最近は本当にブラック企業が増えていますし、雇われて働くと人間関係も大変だったりして、色々ときついことも多いですからね…。
そういった方の場合、ネットで雇われずにお金を稼ぐ方法を模索するというのも手段の一つです。
幸い最近はネットの発達によって、ネットでも色々と稼ぐ方法が普及してきていますし。
あまりきつさを感じずに、人とあまり接することなくお金を稼ぐことも可能になってきているんです。
こちらで色々と稼ぐ方法を紹介していますので、参考にしてみてください。
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】
⇒家で働きたいあなたに!リモートワークで自由に働ける転職サイト【LIBZ】
生活をDIYして自給自足で生活費を下げる
厳密には働くことに近いのかもしれませんが、ある程度生活を自給自足したり、DIYで家の修繕などをできるようになれば、かなり生活費を下げやすくなります。
一生あまり働かない生活ですとお金を使わない生活をしていく必要がありますので、全て自分でなんとかしていく必要があります。
人に頼むと人件費がかかってお金が結構かかってきますからね。
家庭菜園レベルでもいいのでやれば、多少は食費を抑えられるかもしれません。
まぁ上手くやらないと赤字になる可能性もありますが、趣味も兼ねてやるのであれば良い選択肢です。
働かずに実家に住む場合、老朽化しているのであれば床や壁を自分で張り替えたりすれば、材料費だけで済んでかなり安上がりです。
リフォーム業者に頼むと数十万~数百万単位で金がかかってきますが、自分でやれば安く済むのです。
最近はそういったことが学べるワークショップも全国で開催されてたりしますので、割と手軽に学べます(経験済み)。
あとは最近は空き家などもかなり安く買えたりしますが、ボロいとタダ同然で貰えるケースも多いので、自分でリフォームすればかなり安上がりです。
専業主婦(夫)を目指す
一生働かないためにできる身近なやり方は、専業主婦(夫)になることでしょう。
男性の専業主夫はまだまだ少ないですが、女性であればやりやすい傾向にあります。
専業主婦は減ったとは言われていますが、まだまだ数百万人単位でいらっしゃいますからね…。
ただこれからは専業主婦からも年金を徴収しようという話も出てきています。
これまではサラリーマンの奥さんだと、第三号被保険者ということで保険料がかからなかったのですが…。
これから更に生活が苦しくなっていく流れですし、ずっと働かないというのも難しいかもしれません。
刑務所に入り国に養ってもらう
あとは最終手段として、刑務所に入って国に養って貰うというのも手段の一つです。
「刑務所が最後のセーフティーネット」なんてことを言う人もいますからね…。
実際最近は生活できない高齢者が、刑務所に入ってお世話になる…なんてケースも増えてきているようです。
家賃と光熱費無料の物件探してるんだけど、刑務所以外なさそう⁉️
— たべても細井 (@tabetemohosoi) July 1, 2023
ただ刑務所に入ったら入ったで、刑務作業ということで労働はやらされますが…。
しかも最低賃金なんて適用されませんし、作業報奨金という名目で月平均四千円くらいしか貰えません。
娑婆でフリーターでもしてた方がマシだとは思いますが…。
結局少しは働くことになるので、今のうちに働きやすい会社を探した方が良いかも
一生働かないのは無理ですが、生活費を削減していくことで、極力働かない生活をしてくことはできると思います。
生活費でどのくらいかかるかなんてその人次第、やり方次第ですからね…。
ですが結局多かれ少なかれ、生活のために働くことになります。
結局働くことになるのであれば、仕事が多い今のうちに労働環境の良い会社を探しておいたほうが良いのではないでしょうか?
幸い最近は転職も一般的になってきていますし、昔に比べて正社員の仕事も多い傾向にあります。
一生働かないつもりでも結局お金が無くなれば働くことになりますので、今のうちに働きやすい良い会社を探す方向で考えた方が良いかもしれません。