
DieterRobbins / Pixabay
- 家事手伝いで婚活考えてるけど、やっぱり不利かな
- やっぱり家事手伝いだと男性に敬遠されるの?
- 何か有利に婚活する方法はあるのかな?
という方のためのページです。
一般的に家事手伝いや無職となると、世間体が悪いです。
世間体の集大成とも言える婚活を行ううえで、不利になる可能性は否めません。
男性のニートよりはいいかもしれませんが…。
一体どうすればいいのでしょうか?
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
男性にとってはリスク以外の何者でもない
男性は婚活において、『絶対働きたくない!私の分以上に稼いでくれるATM男性と結婚して専業主婦になりたい!』みたいな寄生する気マンマンの女性を一番嫌います。
貴方が男性だったとして、そんな女と結婚したいと思うでしょうか?絶対に思わないはずです。
- 家事をちゃんとやってくれるかどうかもわからない
- お金の大切さも知らないだろうから浪費しそう
- 相手よりお金が好きだから結婚したのでは?
みたいな感じですし……。
男性にとってはリスク以外の何物でもありません。
もし旦那がリストラされたりして失業したら、即効離婚しそうですし…。
今の時代大企業だからといって定年まで働けるとは限らない時代ですから、男性も不安を抱えています。
失業しても『私も働くわ!』みたいに言ってくれる女性を、男性は求めています。
まあ今の時代専業主婦というのも時代遅れですから、共働きは前提と考えておいたほうがいいです。
理由があって家事手伝いならまた印象も変わる

geralt / Pixabay
しかし、理由があってやむを得ず働いていない、働けないというのであれば話は別です。
- 以前は働いていたが病気で体を壊してしまった
- 家業を手伝わなければならなくなった
- 親の介護をしていた
- どうしても諦めきれない夢がある
- 仕事が激務すぎたので退職して婚活に専念してる
など。
そういったやむを得ない事情で家事手伝い、無職状態の女性であれば、また印象は変わってきます。
男性としても支えてあげたいみたいな欲求が出てきますし、働く気が無いわけではないから常識的な女性だと判断し安心します。
無職だから家事手伝いだからというよりは、何もせずダラダラニートしてるヤツが嫌われるのだと思います。
ニートは親に寄生していますが、寄生先が旦那に変わるだけです。
今は三組に一組が離婚する時代です。
そのような女性がなんとか結婚できたとしても、すぐに関係がこじれて離婚する可能性が高いと思います。
貴方側に問題があっての離婚ですと、当然慰謝料ももらえません。
バイトくらいはしたほうがいい
親に生活を完全に依存しているのであれば、多少なりともバイトくらいはしたほうがいいです。
婚活に専念するといっても、週2、3日のバイトくらいはできるでしょう。
一日数時間程度のバイトなら週5で入れます。
婚活パーティーやお見合いをしているといっても、毎日何時間もやってるわけではないでしょう。
貴方が結婚しようとしている男性は、真面目に毎日働いている正社員や公務員の男性だと思います。
そういう男性は、毎日つらいことや嫌なことがあっても必死に働いています。
みな一様に忙しいですから、ない時間を捻出して、婚活しています。
そういう男性から見ると、まったく働いていない女性というのは
- 「甘えている」
- 「ありえない」
- 「何で働かないの??」
と映ります。
彼らの本音を言いますと、
あいつらは働かずに結婚さえしてしまえば、旦那の収入に頼って生きていけるんだ……
みたいに映ります。そういう女性は確実に嫌われます。
たたでさえ、今は女嫌いな男性も増えてるので…。
とりあえずは、単発のバイトからはじめてみるのがいいと思います。
単発の日雇いバイトであれば、合わない人がいたとしてもすぐに他人に戻れますので、気楽です。
まずはこういう気楽なところからやっていってみるといいでしょう。
さすがにこれすらイヤとなると…。
かなり厳しいと思います。
バイトが怖いなら、在宅ワークもあり

geralt / Pixabay
外に働きに出れないのであれば、在宅ワークでも構いません。
適当な気持ちではじめる人が多いので稼げずやめる人が多いですが、外に出て働くエネルギーを在宅ワークに向ければ、月5万~10万くらいは稼げるでしょう。
というかそのくらいのレベルであればサラリーマンの副業でも稼いでいる人は結構います。
優秀な男性ほど、副業や投資を行い収入を増やしています。
勤務先の給料だけでは、リストラなどで失職した場合収入ゼロ円になってしまいますから、リスクヘッジを行っているのです。
それは自分が食っていくためだけではなく、家族を養っていくためです。
そういう優秀な男性と婚活で会った場合、『この人は俺の副業分すら稼いでいないのか…』と思われ、軽蔑されます。
ただまあ、そこまで稼ぐ必要もありません。
最低限自分の生活費くらいは稼げないと、結婚相手はおろか社会のみんなにドン引きされるよ!ってことです。
在宅ワークについてはこちらのページで詳しく解説しましたので、参考にしてください。
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
まとめ
外に働きに出れない事情があったとしても、今はパソコンで在宅ワークができる時代ですし、どんな形であれ働いたほうがいいです。
特に女性は、働いてる人であっても出産、育児で退職せざるを得ない人がほとんどですから、在宅で稼げるスキルがあるなら男性から見ると重宝されます。
出産、育児期間中は多くの女性は収入がストップしてしまいますので男性の収入だけで遣り繰りしなければなりません。
しかし、在宅で働けるなら仕事量は減るでしょうが多少の収入は確保できます。
とにかく、少しでも働いて、相手の男性を安心させてあげてください。
20歳とか若ければそれだけで価値を感じてもらうことはできますが、そうでないと厳しいですよ。