※このページはアフィリエイト広告で商品・サービスを紹介しています。

無職ニートでネット依存症!スマホ脳ニートが社会復帰する一発逆転策はこれだ

hitesh0141 / Pixabay

  • 無職ニートだけどネット依存症になってしまった!
  • 寝る時間以外はネットしてる!
  • こんなので社会復帰できるのかな…?

今のご時世、そんな悩みをお持ちの方は少なくありません。

 

最近はニートやひきこもりの方が急増しているため、あなたのような方は少なくないでしょう。

内閣府の調査によると、2021年のニート総数は75万人、ひきこもりは2018年時点で約115万人で、そのうち中高年ひきこもりは61万人となっています。

特にニートの方ですと時間が有り余っていますし、孤独感からネットについ手を伸ばしてしまう方も多いと思います。

ニートの方はお金が無いのであまり外にも出かけない傾向にありますし、家でできることとなると限られていますからね…。

 

しかしネット依存症だと仕事を探すどころではありませんし、社会復帰も難しいでしょう。

この記事では、ネット依存症のニートが社会復帰するための対処法を解説します。

⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!

⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】

⇒家で働きたいあなたに!リモートワークで自由に働ける転職サイト【LIBZ】

ネット依存症のニートの方は少なくない

最近はあなたのように、ネット依存症のニートの方は少なくありません。

ネットやSNSを見てみても、

こんな意見が散見されます。

最近はスマホで手軽にネットができてしまいますから、毎日布団から出ずにネットばかりして一日が過ぎる…という方も少なくありません。

ニートで一日中布団の中にいる!ダラダラしたひきこもり生活から抜け出す方法
ニートで一日中布団の中にいる人は少なくありません。ダラダラしたひきこもり生活から抜け出す方法を教えます。

ネット依存症のニートが社会復帰するには?これでスマホを捨てて外へ出よう

ネットも適度にやるのであればいいですが、学校にも会社にも行く必要が無いニートの方では難しいでしょう。

毎日外に出かけるアクティブなニートであればいいですが、大抵のニートは節約のためにも家で過ごす人が多いですからね…。

家でできることとなるとネットとゲームくらいしかありませんから、ついスマホに手が伸びてしまうのです。

ネット依存症のニートが社会復帰する方法を解説しますので、参考にしてください。

昼間はとりあえず外で過ごす

ネット依存症になってしまう人というのは、ほとんど家で過ごしている人が多いでしょう。

「外で過ごす時間が長いのにネット依存症」なんて人はあまり聞いたことがありません。

なので、極力外で過ごす時間を増やしてみましょう。

 

スマホをいじるにしても、外で日光を浴びながらやるのであれば健康的です。

まぁ歩きスマホは危険なのでやめたほうがいいですが…。

家にいたらネットくらいしかやることがない!ネット依存になるのも当たり前

そもそもずっと家にいたらネットくらいしかやることがない人が多いので、ネット依存になるのは当たり前です。

  1. 「毎日何もやることがないし、仕事も見つからない…」
  2. 「ヒマだなぁ、とりあえずネットでもやるか!」
  3. 「……何もやらないうちに今日も一日が終わってしまった…」

こんな一日になっている方も多いのではないでしょうか?

 

でしたらとりあえず図書館などでもいいので、毎日外出することです。

そうすれば必然的に、ネットに触れる時間が減ってくるでしょう。

ポケモンGOやドラクエウォークなど健康的なスマホゲームに依存する

あとはスマホをいじるにしても、ポケモンGOやドラクエウォークなど、外に出るスマホゲームならばまだマシだと思います。

運動になりますし、日光にも当たりますからね。

どうせ依存するのであれば、それらのゲームに依存したほうが良いです。

 

私の家の近くの公園にもレアなポケモンが出るスポットがあるようで、平日でも結構人がいたりしますね…。

そうやって外に出れば社会復帰のきっかけにもなったりしますので、家でネット依存しているよりは遥かに有意義でしょう。

せめてネガティブ情報を見ないよう、ブロック系のアプリやアドオンを入れて対策する

あとはネット依存になるのは仕方ないですが、せめてネガティブ情報をあまり見ないように対策したほうが良いと思います。

ネットはネガティブな情報のほうが多いのではないか?と思うほど煽りや罵詈雑言などが多く、長時間やってたら性格も歪みかねません。

特に最近は「ネットやSNSが社会不安障害の原因の一つになっているのでは?」なんて研究結果も出てきているようですし、長時間依存していたら影響がないわけがありません。

ネット依存対策に効果的なPC用アドオン

ChromeやEdgeなど、Chrome系ブラウザで動作するアドオンを紹介します。

Firefox版などがあったりするので、検索すれば他のブラウザに対応しているものもあるかもしれません。

ゴシップサイトブロッカー

こちらはGoogle検索から不愉快なサイトを消せるので、変な煽りサイトを見なくて済みます。

私はイラッとする煽りタイトルを付けているサイトが出てきたら、速攻でドメインごとブロックしていますね。

ゴシップサイトブロッカー
Google検索の結果から有害なサイトを隠します。
はちまバスター

こちらはネガティブな5chまとめサイトなどを閲覧禁止にでき、ページ上のNGワードや有害サイトへのリンクを消したりもできます。

はちまバスター
はちまやJINへのリンクを無効にします。
StayFocusd

このアドオンは閲覧禁止サイトの設定ができ、指定時間中はネットが全く見れないようにすることも可能です。

StayFocusd - Block Distracting Websites
Boostyourproductivitybylimitingtheamountoftimeyouspendontime-wastingwebsites.
チャンネルブロッカー

youtubeのチャンネルごと非表示にできる神アドオンです。

Channel Blocker
AllowsyoutoblockYouTube™videosandcommentsbyblacklistingusersand/orbyusingregularexpressions.

公式の「このチャンネルをおすすめに表示しない」機能を使ってもyoutubeの検索には出てきますが、これなら検索結果からも消滅させられます。

動画の横に出てくる×ボタンを押すだけなので簡単です。

チャンネルブロッカー

youtubeは再生数稼ぎのためのネガティブな煽りサムネが多く不愉快になるため、ムカつくチャンネルは根こそぎブロックしましょう。

youtubeは「ニートの末路!」「ひきこもりの末路!」みたいなクソ動画が多すぎますからね。

ネット依存対策に効果的なスマホアプリ

私はandroidユーザーなので、使っているネット依存対策のandroidアプリを紹介します。

Digital Detox

こちらは指定時間に禁止アプリを設定できるため、「平日8時~17時までブラウザ禁止」などの条件が設定できます。

Digital Detox: 依存から脱却 - Google Play のアプリ
集中し、スマホ依存と戦いましょう。

運動を趣味にする

後はそんなに時間が有り余っているのであれば、毎日運動を習慣化するというのも手段の1つです。

運動していれば、いくらスマートフォンといえどもネットをする余裕はありませんからね

  • 散歩
  • ジョギング
  • サイクリング

などなど。

自転車は遠出ができてオススメ!100km200km走れるようになると安価に遠出ができる

できればロードバイクなど走行性能の高い自転車などを買えば、無料で遠出ができるのでお勧めです。

まあ遠出するとカロリー消費が多いので、エンジンである人間の食料は必要になりますが。

ガチでやってる人だと、働きながらほぼ毎日100キロぐらい走っている人もいますからね。

ロードバイクなどで、週末300キロぐらいは一日で走っている人も結構います。

 

初期投資は結構高いですが、ママチャリで日本一周する人もいるくらいなので、安いママチャリでも遠出することは可能です。

そうやってちょっとした旅行気分に浸った方が、気分が転換できていいでしょうし。

ネットなんてやってる暇もなくなります。

 

体力も就きますから、履歴書に書いてアピールすることも可能です。

最近は健康志向の高まりからか、そうやってスポーツバイクを始める人とか、マラソンを趣味にしてる社会人が増えてます。

体力がある人はどんな仕事もできますから、好印象だと思います。

定期的にハローワークに通う

無職ニートなのにネット依存症に陥っているということは、あなたは自分が仕事を探さなければいけない立場だということを忘れているのではないでしょうか?

でしたら、1週間に一回でもいいから、ハローワークに通うようにしたほうがいいと思います。

 

  • 「ハローワークの求人なんて、家でも検索できるよ」
  • 「ハローワークはブラック企業ばかりだから利用しないよ」
  • 「ハローワークなんて行っても、意味がないよ」

こんなことを言う方もいるかもしれませんが…。

定期的に通える場所はあったほうがいい!

無職ニートになってしまうと、学校にも会社にも毎日通わなくてよくなってしまいます。

毎日通う場所がなくなると、必然的に家にいる時間が長くなり、ネットの時間も長くなります。

定期的に通える場所がなくなってしまうから、

  • あなたのようにネット依存症になったり
  • 昼夜逆転生活になったり
  • そのままダラダラ働かずに時間が経ってしまう

状態になる人が多いのです。

定期的に通う場所があれば、生活リズムも乱れにくいですし、仕事を探す意欲も維持できます。

 

まあ別にハローワークじゃなくてもいいんですが、「仕事を探さなければ!」という意欲を思い出させてくれるのは、ハローワークが一番でしょう。

行きたくなければ図書館とかでも構わないんですが、定期的に通える場所を作るようにしましょう。

ネットはスマホだけにするのも手

あるいは、あなたは家でパソコンの前に張り付いているのかもしれません。

でしたら、自宅のネット回線は解約してしまって、ネットはスマホだけにしたらどうでしょうか?

そのほうが節約になりますからね。

 

スマホなら、どこでもネットができますからね。

せっかくなので、外に出てネットしましょう。

家でネットばかりやっていると「引きこもりだ」と言われて問題になります。

ですが外でネットやりまくっている分には、何も言われません。

ネット依存でも別に構いませんが、極力外でやるようにしましょう。

 

通信制限が気になるのであれば、wifiスポットを探しに行きましょう。

そうやって無理にでも外出したほうが、ひきこもりにならずに済みます。

ネットでお金を稼ぐ

あるいは、そんなにネットしている時間が長いのであれば、

ネットでお金を稼いだらどうでしょうか?

最近は、色々とインターネットで稼ぐことができる手段が増えてきていますし。

 

だらだらネットをやっている時間をネットで稼ぐ時間にあてたら、結構稼げると思うんですがどうでしょうか?

私はこういうブログを副業でやって、サラリーマンの給料以上に稼いでいますし。

無職ニートでネット依存症になるほどネットに時間を費やしているあなたであれば、余裕で稼げると思いますけどね…。

 

とりあえずこちらで色々稼ぐ方法を紹介していますので、参考にしてください。

⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!

⇒あなたの転職市場価値や向いてる仕事は?無料のコンピテンシー診断なら【ミイダス】

⇒家で働きたいあなたに!リモートワークで自由に働ける転職サイト【LIBZ】

まとめ

無職ニートでネット依存症というのは、やばいと思います。

なまじ時間が有り余っているため、ハマりまくっているんだと思いますが…。

無職ニートですと、孤独で誰にも合わない生活になってしまいますからね…。

 

とりあえず家にこもっているのは良くないので、ネットするにしても外でやったほうが良いと思います。

外に出れば日光にも当たりますし、運動不足も解消されますからね…。

まずそうやってやる気を出さないと、社会復帰も難しいと思います。

 

まぁ今は人手不足の会社が多いですから、あなたさえやる気を出してネット依存を克服できれば、仕事は何かしらあります。

一日でも若いほうが良い会社に行ける可能性がありますので、早めに動いておくと良いでしょう。

テキストのコピーはできません。