
tompumford / Pixabay
- 世間は長期休暇だから親戚に会う羽目に…
- だけど今無職で世間体悪いから会いたくない!
- どうせ馬鹿にされたり説教されるに決まってる…
…とお悩みの、無職で親戚付き合いが苦痛な方のためのページです。
天涯孤独な方でもない以上、親戚付き合いはつきまとってきますよね…。
親戚が亡くなった時や結婚式などの冠婚葬祭、お盆や年末年始など…。
最近は個人主義が浸透してきていて、親戚付き合いが減っている人も増えていると思いますが…。
ですが、無職ですと親戚に会うのなんて苦痛以外の何者でもないと思います。
なんとかするための方法をまとめてみました。
⇒30代以上の長期無職者が、正社員の内定を得る7つのポイント
適当な用事を作って会わないようにする
恐らく、何らかの季節的な事柄とか、法事とかで会う羽目になってるんだと思いますが…。
会いたくないなら、無理に会わないというのも手段の一つです。
冠婚葬祭などのイベントは回避するのが難しいですが。
年末年始、お盆などで親戚が集まる機会などは、適当な用事を作って外出してしまうのも手段の一つです。
そういう時期は結構パチンコ屋とかも混んでて、居場所がない中年男性陣がたくさんいたりしますが…。
結構強引な感じでも、大丈夫だと思います。
そういう感じで何度も会うのを拒否してると、相手も「会いたくないんだろうな」というのを察してくれます。
あんまり向こうからは来なくなると思います。
ちょっと寂しいですけどね。
大した時間でもないので我慢する

risham10 / Pixabay
親戚と会う機会があると言っても、一日中一緒にいるわけではないでしょう。
葬式や結婚式にしたって、せいぜい数時間とか、長くても半日程度です。
何かないと滅多に顔を会わさないのですから、そのくらいは我慢したほうがいいのではないでしょうか?
何かあった時に、ちゃんと顔を繋げておけば助けてくれるかもしれませんし。
仕事を紹介したりもしてくれるかもしれません。
「親戚のコネ」とかで入社すると妬まれがちですが、ちゃんと親戚付き合いをしてたからこそコネを使えるんです。
疎遠になっていては、コネを使いようがありませんし。
まあこれからも何かある度に会う羽目になるでしょうから、少しくらい我慢したほうがいいかもしれません。
ウソをついて乗り切る
そもそも、無職だから肩身が狭いわけです。
あまりいい手段ではないですが、普通に働いている体で、ウソをついて乗り切るというのも手段の一つです。
或いは、無職でも「今必死に仕事探してる」っていう風なら、それほど悪いようには見られません。
毎日ダラダラした生活をしてるのかもしれませんが、そうやってウソをついてとりあえず乗り切るのもいいと思います。
これを期に仕事を必死に探し出せば、ウソから出た誠になりますし。
それなら、今回の親戚に会う機会がいいきっかけになりますよね。
まあ、家族や親戚に既に無職でダラダラしてることがバレてるのであれば、どうしようもないですけど。
バレてないなら、ウソをついてやり過ごすのも手段の一つです。
正直に「会いたくない」と拒絶する

geralt / Pixabay
そんなに親戚に会いたくないのであれば、正直に「会いたくない」と言って拒絶するのも手段の一つです。
明らかなウソをついてでも、強引に拒絶すれば向こうも諦めます。
とても大人げない手段ですが…。
家族に何も言わずに強引に出かけるのもいいかもしれません。
まあよくありませんが、会いたくないのですから仕方がありません。
ですが、その後の親戚付き合いはぎこちなくなると思いますが…。
もう面倒な親戚付き合いはしたくない、しなくちゃいけない時はするけど壁を作りたい、というのならやってみるのも手段の一つです。
まあ、親戚って言っても所詮他人ですし。
早く仕事が見つかるよう頑張る
そもそも無職だから世間体を気にして親戚に会いづらいわけです。
でしたら、無職じゃなくなればいいんです。
無職だと、親戚以外にも近所の人とか昔の同僚とか、学生時代の同級生などにも会いたくなくなります。
それは自然な反応ですし、その理由はあなたが無職だからです。
「今真剣に必死に仕事探しをしている」ということであれば、親戚もそれほど文句を言ってこないと思います。
今やるべきことはやっているわけですから。
むしろ、必死な姿勢が伝われば仕事を紹介したりもしてくれるかもしれません。
⇒30代以上の長期無職者が、正社員の内定を得る7つのポイント
まとめ
無職だと誰にも会いたくないってのは気持ちすごいわかりますけど…。
親戚付き合いは身内が亡くなるたびにありますし、縁を切らないとずっと付き合い続ける羽目になります。
確かに面倒かもしれませんが、ちょっとだけなので顔を見せておいた方がいいと思いますけどね…。
適当な用事を作って、早々と抜け出してもいいですし。
親戚付き合いが嫌な場合、仕事で遠方に転勤になったりしてると楽なんですけどね。
向こうも事情を察して、「仕事が忙しすぎて戻れない」とか言っておけば諦めます。
まあこれからの親戚付き合いのことも考えて、行動すればいいと思います。