- ニートだけど楽すぎる!
- 楽なのはいいけど全く張り合いがない!
そういった悩みをお持ちの方は今のご時世珍しくないかもしれません。
最近はあなたのようなニートの方が急増しているため、あなたのような悩みを持つ方は少なくありません。
総務省が2020年に発表した「労働力調査」によりますと、15~44歳の無業者(ニート)人口は108万人となっており、2010年の99万人から大幅に増加しています。
やはりニートの方ですと働いていませんし、毎日することもないのでストレスもあまりなく、刺激のない生活を送っているかもしれません。
人間は楽を求める生き物ですが、楽をするために生きているわけでもありません。
ニートで楽すぎると張り合いがなく、物足りない状態になってしまう方も多いです。
ニートの方ですと、あまりお金もないので家に引きこもって節約している方も多いでしょうからね。
そんな状態では緊張感もなくつまらない生活になってしまうんです。
この記事では、ニートで楽すぎる時の対処法を解説します。
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
ニートはストレスも何もない!楽すぎて物足りない人も多い
最近はあなたのように、ニートだけど楽すぎると感じている方は少なくありません。
ネットやSNSを見てみても、
何もしたくねーな、、、ニートが楽すぎて、金がない不安よりも働く不安が大きいのおかしいよな、
— ぱぼ (@pabochaaaaan) April 17, 2023
高校生になってどち狂ったかのようにバイトしてたからニート楽すぎて無理
— 過食 (@loli_nyan_) August 10, 2022
ニート生活楽すぎて一生ニートがいい笑
ゲームして寝てごはん食べての生活🙂
社畜になんて戻れない😗😗— あのー。えーっと。あのです。 (@ano__1205) April 25, 2023
ニート楽すぎてずっとニートがいい。
— たけすた@旧よすおか (@yoshiokadayo_) August 20, 2019
新しい職場探そうって最初は活力に溢れてたはずなのにニートになってからニート楽すぎて堕落してた
— フレスト (@naga0330) April 3, 2023
こんな意見が散見されますね。
私も楽を求めて何度もニート生活を経験していますが、なんか物足りないんですよね…。
一日中寝てるわけにもいきませんし、そんな生活をしていたら筋力も退化し生活習慣病になってしまうでしょう。
ニート生活を楽しんでいる人は、昼間は外に出たりたまにバイトしたりして活動し、夜に趣味に没頭したり…みたいに規則正しい生活を送っている人が多いです。
人間も動物ですから、昼間は外に出て活動するように設計されているのです。
ただやはり楽すぎてしばらくすると、飽きて物足りなくなる人が多い…
あなたのようにニートの方も珍しくはないと思いますが…。
最初のうちはニートをしていて開放感から楽しいと思います。
私も1時期無職やニートだった期間があるのでわかりますが…。
激務な社会人生活をしていると、解放された気分でかなりニートでも楽しい時間を過ごすことができるんですが。
途中で何もやることがなくなって飽きてくるんですよね。
会社員をしていた頃は
- ニートになったらあれをやろう
- ニートになったらあそこに遊びに行こう
- ニートになったら時間が自由になるぞ
こんな風にワクワクして、色々ニートになった後の生活を考えたりするものですが…。
いざニートになってやる事はあらかたやりつくしてしまうと、飽きてくるんですね。
ましてやニートの方ですと、あまりお金がない方も多いでしょうし。
会社を辞めたら税金の請求などもきますし、そこまで金銭的に余裕がない方も多いですからね。
楽すぎて張り合いがない生活は、誰もが長く続けられる訳ではありません。
ニート生活を続けるには才能が必要!なんてこともよく言われますからね。
楽すぎて物足りないなら、たまにはバイト程度で働いてみては?
やはりニートの方ですと、毎日やることもなく緊張感もなく物足りないと思います。
特に最近はやたらストレスが悪者にされていて、「楽を求めるのがいいこと」みたいな風潮がありますが…。
やはりストレスや緊張感がないと、人間は強く充実感を感じて生きていくことはできないのではないでしょうか?
特にニートになって毎日やることもなく人にも会わないんですから、楽すぎて物足りない状態になってしまいがちです。
そういった空虚感から鬱病になってしまうニートの方も珍しくありませんし。
なので、あまりに楽すぎる毎日を送っているのであれば、たまには働いたらどうでしょうか?
幸い最近は人手不足の影響で、単発バイトなども増えてきていますし。
そうやって1日だけ働いてみるだけでもだいぶ生活にハリが出てくると思います。
まぁまだしばらくお金があって、まだまだニート生活は続けられるのかもしれませんが…。
無理に労働を封印することもありませんし。
最近は本当に人手不足に陥っている会社が多いですから、1日だけでもあなたが働いてくれれば助かる会社は多いと思います。
【タイミー】スキマ時間にすぐ働ける!400万人が利用している単発バイトアプリ (timee.co.jp)
あまり楽に慣れ過ぎると働けなくなるので、体を鍛えてみる手も
やはりニートの方ですと、自堕落な生活を送っている方も多いと思います。
朝早く起きる必要もありませんし、生活習慣が乱れている方も多いかもしれません。
やはりそんな状態になってしまうと、体力が落ちてしまう方も珍しくありませんね。
あまりニートの楽さに慣れすぎてしまうと、後で社会復帰したくなってもなかなか動けなくなってしまう可能性もあります。
1度だらけてしまうと、動き出すためにエネルギーが必要ですし。
なので、そろそろ徐々に社会復帰のための準備を始めて行った方がいいのではないでしょうか?
とりあえず体を鍛えてみるというのも手段の1つです。
幸いニートの方は暇なんですから、運動したり筋トレしたりする時間はたっぷりありますからね。
まあ筋トレはあんまりダラダラやっても効果が薄いと言われていますので、短期集中でやった方がいいかもしれませんが…。
まぁとりあえず運動習慣がない人が、いきなり運動をはじめても怪我をする恐れがありますからね。
とりあえず散歩程度でもいいから始めてみるのがいいかもしれません。
それだけでも生活にハリが出てきたりします。
楽すぎる状況からは抜け出せるかもしれませんし、社会復帰の意欲も出てくるかもしれません。
運動をしないと鬱病になりやすくなってしまうような方もいらっしゃるようですし。
運動すると気分も晴れてきますからね。
楽で自堕落な生活から抜け出したいなら、職業訓練でも受けてみる手も
ニートで楽すぎて物足りない生活を送ってる方は珍しくないと思いますが…。
やはりそんな生活をしている方は、自堕落な生活を送っている方も多いかもしれません。
ニートの方は会社にも行かなくていいので、朝早く起きる必要もありませんからね。
やはりこれから社会復帰をしていくと思いますが…。
そんな風にだらけた生活から世間にリズムを合わせていくのはなかなか難しいです。
とりあえずは生活習慣を正すためにも、社会復帰のリハビリのためにも職業訓練でも受けてみるというのも手段の1つです。
幸い国が職業訓練校というものを整備してくれています。
日本全国どこにでもありますし、入学金や授業料はほぼタダです。
条件を満たせば、月10万円の職業訓練受講金がもらえます。
とりあえずこういったところに帰れば毎朝早く起きていく必要がありますし、人にも会いますからね。
ニートで楽すぎる状況に陥っている方はもう潮時なのではないでしょうか?
そろそろ動き出した方がいいかもしれません。
職業支援・給付金などについて知る|ハロトレ特設サイト|厚生労働省
楽すぎる日常から離れてみるため、旅行にでも行ってみる手も
ニートの方はやはり家に引きこもりがちになってしまっている方が多いと思います。
それでダラダラネットなどを見ていれば1日が終わるので、本当に楽すぎる状態だと思います。
ただ、1時的に激務な社会人生活に疲れ果ててそうやって休むことも必要かなとは思うのですが…。
あまりにそんな楽すぎる生活をしていると、人生まで物足りないものになってきてしまいますからね。
なので、そんな楽すぎて刺激のない物足りない生活から抜け出すために、とりあえず旅行にでも行ってみるのもいいかもしれません。
そうすれば色々と刺激を受けますし、人生に張りが出てきますからね。
それで旅行が趣味になって、「旅行に行くために、お金を稼ぐために仕事を頑張ろう」なんて言ってニートから社会復帰する方も珍しくありませんし。
まぁニートの方ですと、あまりお金もなく旅行にあまり行けない方も多いかもしれませんが…。
まぁ最近はサイクリングロードなども全国で整備されてきていますので、最悪自転車でも結構遠くまで行けますけど。
ママチャリで日本一周するような人もいるぐらいですし。
暖かい季節であれば、寝袋で野宿したり、ネットカフェなどの深夜パックであれば、2000円以下で泊まれますからね。
食料なんてその辺のコンビニで適当に買えばいいですし。
ニートで暇で楽すぎる生活をしているのであれば、そうやって旅行に行ってみるのもいいかもしれません。
楽すぎる生活に慣れてしまうと、社会復帰が難しくなるので…
ニートで楽すぎる生活を送っている方は多いと思いますが…。
やはりそんな楽すぎる生活に慣れてしまうと、社会復帰が難しくなってしまう可能性が高いです。
やはりニートの方ですと、人にも会いませんし、ストレスに弱くなっている方も多いかもしれません。
特に家でダラダラしていると体力も落ちてきますし、コミュニケーションも落ちてきてしまいます。
ニートの方でも遅かれ早かれ働かなくてはいけませんが、そんな楽に慣れすぎた状態で仕事を探し始めても、採用はされてもなかなか長続きしないかもしれません。
まぁそろそろ社会復帰のために行動し始めて行った方がいいと思いますよ。
幸い最近は人手不足に陥ってる会社も多いですし、有効求人倍率も高止まりしていますからね。
あなたさえやる気を出せば、なにかしら仕事は見つかる可能性が高いです。
まぁとりあえずはちょっとバイトで働いてみたり、お金を稼いでみたりするところから始めてみるのもいいかもしれませんけど。
あまり楽すぎる生活をしていても、つまらないですからね。
無理に働かないのもきついと思いますので、そろそろ動いていくと良いかもしれません。
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
まとめ
やはりニートの方ですと、楽すぎて充実しない毎日送っている方が多いかもしれません。
毎日仕事をしなくていいのは気楽ですが、最初のうちは良くても途中で飽きてきますし。
やはり楽すぎる生活ではなく、適度にきつかったり緊張感がないと、人間ダメになってきてしまうんだと思います。
最近は特にストレスなどが悪者扱いされてしまう傾向にありますが、やはり適度なストレスは絶対に必要だと思います。
ニートで楽すぎる生活を送っていると、ストレスに弱くなったりしてうつ病になってしまう方も珍しくありませんし。
まぁ今はあなたさえ動き出せば、仕事は割と見つかりやすい傾向にありますけど。
そろそろ潮時なような気もしますので、社会復帰の為に動き出していくのもいいかもしれません。