- 大卒なのに30代ニート!
- このままだと将来不安!
そういった悩みをお持ちの方も、今のご時世珍しくないかもしれません。
最近は大卒なのにニートや引きこもりになってしまう方も珍しくありません。
特に新卒を逃してしまうと、大卒の効力も薄れてきてしまいます。
ニートなんて長くやっていると、空白期間が空いてしまって再就職にも不利になってしまいますからね。
大卒で30代ニートなんて状況になるとかなり将来が不安だと思います。
この記事では、大卒なのに30代でニートをしている時の対処法について解説します。
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
大卒でニートになる方は少なくない
最近あなたのように、大卒でニートになってしまう方というのも珍しくありません。
働くことがよく分からなかったりすると、新卒で就職活動せずにそのままニートや引きこもりになってしまう方も珍しくありません。
ネットやSNSを見てみても、
俺って大卒なのにニートに就職したから台無しになったんだよなぁ。笑
性交渉経験率と年収に相関あったら僕死ぬやん
既に同定大卒なのにニートやぞ
教育で貧困から逃れられるなんて嘘だ。嘘じゃないなら私は何故大卒なのにニートなんだ。
中卒だけど安定した職についてっからwその辺見てみろニートばっかやからwww高卒なのに大卒なのにニート多いぞwwww
大学受験なんかしないで働いた方がいいよ。大卒なのにニートっていうクズの見本は私だよ。
こんな意見が散見されますね。
私の周りにも大卒ニートの方はいますから、珍しいものでもないのかもしれません。
大卒ニートの割合は急増!大卒フリーターも少なくない
平成29年度の文部科学省が行った学校基本調査によりますと、大学を卒業したものは全体で56万7763人です。
そのうち非正規雇用の仕事でフリーターになった人が9183人で1.6%、進学も就職もしていないあなたのような大卒ニートの方が44182人で7.8%となっています。
これだけ見たらあなたのような大卒でニートやフリーターになってしまう方というのは、結構な割合でいらっしゃるようですね。
ですが20代で若いうちだったり、まだ学校卒業して3年以内とかであればいいんですが、あなたはもう30代ですからね。
普通の立派な職歴がある人でも30代になると転職が不利になったりしますし。
今危機感を持ったのであれば、早めに再就職のために動いていった方がいいと思います。
大卒30代ニートはプライドや世間体的に精神的に厳しく、社会復帰にトラウマがあることも…
あなたのように大卒ニートで30代の方も珍しくないと思いますが…。
別にニートという点に関しては仕事を探せばいいだけの話です。
幸い最近は転職も一般的になってきていますし、昔に比べて正社員の仕事も多い傾向にあります。
ニートの方でもやる気さえ出せば、何かしら仕事は見つかるでしょう。
別に派遣や契約社員などの非正規雇用の仕事でもいいのであれば、割とすぐに仕事も見つかりやすいでしょうし。
ただ大卒のニートの方となると、無駄なプライドを持っていたりするんですよね。
これが20代の若いうちであればまだ頭も柔軟なので、適用していけるかもしれませんが…。
30代になってしまうと、頭が凝り固まってきてしまう人も珍しくありませんからね。
特に30代となると同年代の方々は結婚したり正社員で出世していったりしますし。
そういった世間体的にも厳しくなってきますので、プライドが高い大卒ニートの方は働くことに強い抵抗感を示すケースもありますね。
まぁ私の周りでも最近30代までニートしていたような人が普通に正社員就職していたりしますので、本人さえ動き出せば何とかなるとは思いますが…。
そういった本人の心の問題は結構あると思います。
ただ今は仕事は多いので、選ばなければ大卒30代ニートでも仕事は見つかりやすいが…
大卒で30代ニートになってしまう方も珍しくないと思いますが…。
幸い最近は転職も一般的になってきていますし、昔に比べて仕事も見つかりやすくなってきています。
帝国データバンクの2023年4月の調査によると、51.4%の企業が「正社員が足りていない!」と回答しており、最も高い旅館ホテル業では75.5%と深刻な人手不足が続いています。
最近は私の知り合いの30代でニートをしていたような方でも正社員になれていますし。
40代までフリーターをしていたような人でも不人気な業種に絞って仕事を探せば、結構正社員になれていますね。
まぁ非正規雇用の仕事でもいいのであれば、40代ぐらいまでふらふらしてたような人でも最近は普通に仕事は見つかってるぐらいですし。
選ばなければあなたも仕事見つかりやすい傾向にあります。
あまりワガママを言っていると無理かも…
ただ上でも述べたように本人の心の問題も大きいと思います。
特に大卒となると、
- 給料が高くないと嫌
- 底辺職はやりたくない
- 大卒がやるにふさわしい仕事がしたい
- ホワイトカラーがいい
- デスクワークがいい
こんなワガママを言い出して選り好みしてしまう傾向にあります。
まあそう言ったことがないのであれば、今は本当にニート脱出もしやすいので今のうちに動いておいた方がいいでしょう。
30代ニートな時点で大卒の意味なし!無駄なプライドは即刻捨てよう
あなたのように大卒で30代ニートをしていたという方も珍しくないと思いますが…。
そもそも大卒の方でも30代ニートと言う時点で台無しです。
大卒の意味が全くないと言えます。
私も大学は出ていますが、やはり大卒になる意味というのは、新卒でいい会社に行ける可能性があるということが一番大きいと思います。
最近の大学なんてたいして勉強せずに遊びまわってる人達は多いですからね。
理系などですと別ですが、文系の大学生なんてほとんど勉強なんてしてないような人多いですし。
まぁ受験では頑張って勉強したのかもしれませんが…。
そんな人生の一時期頑張っただけのことでドヤ顔されても、30代ニートの時点で台無しですからね。
正直30代大卒ニートになった時点で、大卒という肩書きは悲惨さをプラスする要素にしかなっていません。
なので、無駄なプライドは捨てて仕事を選ばずに探していた方がいいと思います。
ただ30代ニートの就職が厳しいのは確かなので、大卒の頭を活かしてネットで稼いでみる手も
やはり30代大卒ニートの方も今のご時世珍しくはないと思いますが…。
そうは言いましても30代ニートの就職が厳しいというのは、まあ事実ですね。
上でも述べたように最近は仕事は見つかりやすくなってきておりますが…。
ニートに成り立てとか空白期間1年以内ぐらいだったらいいですが。
これが長らくニートをやっていて空白期間数年以上で30代ニートとなると、かなり厳しいです。
まぁ男だから空白期間をごまかしたりする対策も必要になってくると思いま
正社員を目指すのが難しそうであれば、大卒の頭を活かしてネットで稼いでみるというのも手段の一つです。
幸い最近はネットでも手軽に稼げる方法が普及してきていますからね。
最初のうちは最低賃金を割るぐらいの金額しか稼げないかもしれませんが、ニートでどうせ暇であればたっぷり時間をかけられるでしょう。
こちらで色々と稼ぐ方法を紹介していますので、参考にしてください。
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
自堕落な30代ニートの方は学校に通ってみるのもお勧め!
大卒で30代にいたという方も珍しくないと思いますが…。
やはり長らくニート生活をしていた人ですと、自堕落な生活に陥ってしまっている方が多いと思います。
昼夜逆転の生活に陥ってしまって、社会復帰が遠のいてしまっている方も多いでしょうし。
そういった方の場合まず働くどころではなく、とにかく世間と生活リズムを合わせていくところから始めなくてはいけません。
そういった方はまた学校に通ってみるのもオススメですね。
幸い国が職業訓練校というものを設けてくれています。
入学金や授業料はほぼタダで新たな資格やスキルが身につく可能性があります。
しかも条件を満たせば、月10万円の職業訓練受講給付金ももらえますからね。
こういったところに通えば人にも会いますし、正しい生活習慣も身につきます。
とりあえずハローワークなどに案内が出ていますので、行ってみるのも良いかもしれません。
職業支援・給付金などについて知る|ハロトレ特設サイト|厚生労働省
大卒のプライドを捨てて一から頑張る気なら今は仕事はあるので…
あなたのように30代大卒ニートの方も今の御時世珍しくないと思いますが…。
やはりそういったところから社会復帰していくためには大卒のプライドは捨てるべきだと思います。
そもそもこんなページを見ている時点で「大卒ニート」とか「大卒 30代 ニート」とかで検索してきたんだと思いますけど。
そういった方の場合大卒に少なからずプライドを持っている方も多いと思いますが…。
でないとただ単に「ニート」と検索したでしょうし。
今はそういった方でも仕事が見つかりやすくなってきているのは事実ではありますが。
30代となると入社して働き始めても年下の上司がいたり年下で既に家庭を持ってマイホームを持っているような人たちが当然入りますからね。
無駄なプライドを持っていたらまず働けませんよ。
なので、大卒のプライドは捨てて一からやり直す覚悟で仕事を探して行った方がいいと思います。
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
まとめ
あなたのような大卒で30代に言うとという方も珍しくないと思いますが…。
やはりそういった方は早めに動き出した方がいいと思います。
これが20代のニートであれば、最近は人手不足で若者減ってきていますので、諸手を挙げて歓迎される傾向にありますけど。
やはり30代となると頭も凝り固まってきますし、立派な職歴がある人でも転職が難しくなってくる年齢です。
ただそうは言いましても今仕事はたくさんありますし。
良い会社がいいとか選り好みをしなければ比較的正社員にもなりやすいです。
まぁ空白期間の対策については適当にバイトでもしてたことにするとか必要になってくるかもしれませんが…。
そこでダラダラした生活を続けてしまうと、大卒40代になってしまいますので、社会復帰は更に難しくなります。
若くて仕事が多い今のうちに動いておいた方がいいでしょう。