
FotografieLink / Pixabay
- 職歴なし無職だけど、ハローワークで再就職したい!
- でも職歴なし無職だと、やっぱりきついよなぁ
とお悩みの、職歴なし無職だけどハローワークで再就職できるか?と考えている方のためのページです。
職歴なし無職の方も、最近は珍しくもないとは思いますが…。
さすがにバイトすらしたことがなく、全く働いたことがないと結構厳しいかもしれません。
ハローワークですと「誰でもウェルカム!」みたいな求人が多いですが、さすがに職歴なし無職ですと…。
一体どうしたらいいのでしょうか?
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
年齢にもよるが、十分可能!
あなたの年齢にもよりますが、最近は仕事多いです。
職歴なし無職といえど、あまり選り好みしなければ社会復帰自体は可能だと思います。
まあ正社員となると、結構難しい面はあるかもしれませんが…。
非正規雇用であればクソほど求人がありますし、いくら募集かけても人が来ない会社は今大量にあります。
まあバイトやパートだと通りが悪いですから、契約社員くらいならそれほど苦もなく見つかるとは思うんですが…。
私もハローワークに一時期通っていたことがありますが、職歴なしニートっぽい方は結構いましたね…。
まあ職歴なしかどうかはわかりませんが、なんか親に連れられて来てるひきこもりっぽい人は見たことあります。
なのであまりビビらずに利用していきましょう。
若いなら、比較的良い会社にも行ける可能性が!
ですが年齢が比較的若いのであれば、正社員で比較的マシな会社にも行ける可能性はあります。
職歴なしでも20代~30代程度なら、本人次第でいける可能性はあります。
というかこれは、完全に本人次第なんですよ。
空白期間をなんとか誤魔化すテクニックなどはありますが、本人がやる気を出して本気にならないことには、どうしようもありません。
やる気さえ出せば、別人40代までひきこもってた人でも非正規の仕事くらいは見つかりますし、そういう人身近にいます。
ですが長らく働いてない職歴なし無職ですと、怠けが体に染み着いてしまい、動かない傾向にあります…。
やる気を出せるなら、若ければ良い会社に行ける可能性もあります。
ですがハローワークの求人は質が低い傾向にありますから、他のルートをあたる必要がありますが…。
⇒30代以上の長期無職者が、正社員の内定を得る7つのポイント
就活のお金もないなら、まず稼いでみるのもアリ
職歴なし無職の方ですと、就活のお金も無い方が多いと思います。
ガチの職歴なしなら、働いてないからお金無いですからね…。
親もあんまりお金くれないでしょうし。
でしたら、とりあえずお金を稼いでみるのもアリです。
幸い、最近はネットが発達しています。
ネットで稼ぐ方法も増えてきているのです。
まあ数万円くらいでもあれば、就活のスーツや交通費くらいにはなると思うんですがどうでしょうか?
まずその程度のお金すら無いと、どうしようもありません。
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
まずは相談に行ってみるのもアリ
ですがさすがに、いきなり職歴なし無職の方が仕事を探し出すのは、きついと思います。
- 履歴書の書き方もわからない!
- 職務経歴書はどうすればいいのか?
- 面接の受け方がわからない
- そもそもどうやって仕事を探すのかわからない
こんなレベルの方も多いかも知れません。
ガチで働いたことがない職歴なし無職の方ですと、珍しくもありませんが…。
そういった方の場合、一人で仕事探そうと思っても無理だと思います。
誰か仕事探しのプロに相談したほうがいいかもしれません。
あなたのような方ですと、
- ジョブカフェ
- サポステ
あたりがいいと思います。
ハローワークだと、「早く応募して仕事探せ」みたいなスタンスですから、あんまり手取り足取り時間かけて指導してくれない傾向にありますから。
特にサポステなんかは、ガチのニートやひきこもりの方向けの就業相談機関です。
あなたのような方のために国がせっかく用意してくれている機関ですから、積極的に利用していきましょう。
⇒全国のサポステ | サポートステーションネット(外部サイト)
いきなり仕事探しもきついなら、職業訓練なども利用
ガチの職歴なし無職の方の場合、懸念されることがあります。
- 長引く無職生活で昼夜逆転生活をしてる
- しばらく家族以外の人とは話していない
- 家にずっといたので体力が落ちてる
こんな方が多いと思います。
こういう方の場合、社会復帰のリハビリのために職業訓練などを受けてみるのも手段の一つです。
職歴なし無職の方でも、昔は学校に通い、まともに生きていたと思います。
それは規則正しい生活をして、毎日人とも会っていたからです。
もう一度そういう生活をして、社会復帰のリハビリをしたほうがいいのではないか?ってことです。
幸い、入学金は無料、学費もほぼかからずテキスト代のみみたいなところが多いですし。
いっそのことやってみるのもいいでしょう。
まとめ
職歴なし無職の方も、今のご時世珍しくもないとは思うのですが…。
なかなか社会復帰となると、ハードルが高いです。
まあ本人次第なんですが、それが一番高いハードルな気がします。
ネガティブな思いこみも強いだろうし、なかなか動き出せない傾向にあるでしょうし。
まあとりあえず一歩ずつでもいいから、進んでいったほうがいいと思います。
お金を稼いでみたり、職業訓練を受けてみたり。
いきなり大きい一歩を踏み出そうとしても、なかなか動けないですからね…。