
saschamilk / Pixabay
- 無職だから派遣でもやるか!
- 登録すればすぐに働けそうだし…
- 貯金ももうないし、すぐに働かないとな!
とお考えの、「無職だからとりあえず派遣でもやるか」と考えている方のためのページです。
無職ですと貯金がなくなっていってしまいますから、そう考えがちなのはわかります。
派遣なら、わりとすぐに仕事が見つかりますからね…。
「すぐに働きたい!」と考えている方も多いのではないでしょうか?
ですがそう考えているのであれば、派遣にこだわることもないと思います。
すぐに働きたいあなたのために押さえておくべきポイントをまとめてみました。
今は仕事なんていくらでもある
今は、派遣に限らず仕事なんていくらでもありますよ。
有効求人倍率は1.5倍を超えましたし、正社員に限った有効求人倍率も、1倍を超えました。
つまり、今は仕事なんて選び放題だってことです。
どこの会社も、
- 人手不足
- 募集しても応募が来ない
- 誰もこないからギリギリの人員で回している
こんな会社が増えてますからね。
すぐに働きたいのであれば、そういう会社はいくらでもあります。
派遣に限らなくても構いません。
派遣は待遇が悪いので、もったいない
というか、派遣社員というのは一般的に待遇が悪い傾向にあります。
- ボーナスが出ない
- 交通費が出ない会社が多い
- 会社の都合ですぐに切られる
こういったデメリットがあります。
正直今は仕事なんて選び放題ですから、いくら「すぐ働きたい」と考えていたとしても、ちょっともったいないと思いますよ。
正社員の仕事でも、今は「すぐに来てくれ!」という会社が多いですし。
そのぐらい、今は人手不足が深刻になって来ているのです。
あまり自分を安売りしないほうがいいかもしれません。
エージェントを使えば、すぐに正社員の仕事を見つけることも可能
あなたはもしかしたら、
- 「派遣ならすぐ登録できる」
- 「派遣ならすぐに働き始められる」
- 「派遣なら仕事を見つけやすい」
こんなふうに思っているのかもしれません。
ですが今は上述したとおり、仕事なんていくらでもある時代です。
転職エージェントを使えば、すぐに仕事紹介してくれますよ。
それでいて「すぐに働き始めてほしい」という会社も多いので、正社員でもすぐに仕事が見つかりやすい傾向にあります。
私の友人も、この前転職エージェントに登録したら速攻で仕事を紹介されて、1週間後には転職してたやつがいましたし。
なので、「すぐに働きたい」といっても、派遣にこだわることはないと思います。
派遣なんて、まだまだ差別される傾向にありますし、あまりいい働き方ではないと思いますね…。
派遣社員は、差別される傾向にある
残念ですが、派遣社員はまだまだ差別される傾向にあります。
- 「派遣はエレベーターを使うな!」
- 「お前は無能だから派遣しかできないんだろ!」
- 「派遣は食堂使用禁止だからな!」
こんな心ない差別を受けている人は、まだまだ派遣社員の方に多いのが現状です。
特に日本人は横並びですから、非正規雇用が多い女性に比べ、男性派遣社員の方が差別される傾向にあります。
- 「いい年したオッサンが派遣かよ!」
- 「その年で独身なんですか?」
- 「その年の男性なら、正社員で働いて妻子を養っているのが当たり前!」
などなど。
こと労働に関しては、男性の方がそういった差別を受けやすいのです。
やりたいのならばやっても構いませんが、
心にトラウマが残ったり、生きる気力がそがれても、責任は取れません。
「正社員は転職しにくい」ということもない
あるいは、派遣社員をやりたがる人にはこういう人が多いと思います。
「正社員になると、何かあっても退職しにくい!」みたいな。
今は正社員になるとは、派遣社員に比べて責任も出てきますからね…。
ですが今は、かなり転職が一般的になってきました。
正社員なのにバイト感覚で仕事してるような人も多いですよ。
あなたはかなり責任感があるほうなのかもしれませんが、転職先決まったらその次の週にはやめてしまうような人も結構いますし。
あまり「正社員だから」みたいに気負わなくてもいいと思います。
単純に正社員のほうが世間体がいいので、そういったところで適当に決めてしまって構わないと思いますよ。
まとめ
一昔前であれば、不況であまり仕事がありませんでした。
正社員の仕事などなかなか見つかるはずもなく、「取りあえず働きたいから、派遣でいいか」みたいに考えている人も多かったのですが…。
今は時代が変わり、人手不足の時代です。
仕事なんていくらでもあります。
なのであまり自分を安売りせずに、待遇の良い仕事を見つけていけばいいのではないでしょうか?