- ニートだからバカにされる!
- 専業主婦とかも働いてないじゃん!
- ちょっとニートしてるだけなのに…
そういった悩みをお持ちのニートの方は珍しくないかもしれません。
最近はニートの方が急増しているため、あなたのような悩みを持つ方は少なくありません。
総務省が2020年に発表した「労働力調査」によりますと、15~44歳の無業者(ニート)人口は108万人となっており、2010年の99万人から大幅に増加しています。
まぁニートもどうかとは思いますが、世間からの風当たりが強すぎる気がします。
私も何ヶ月かニート期間がありますが、確かに世間体はかなり悪かったですね…。
何もしてないのに、人殺しみたいな扱いを受けます。
この記事では、ニートだからバカにされる時の対処法について解説します。
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
ニートでバカにされてしまう人は少なくない
最近はあなたのように、ニートだからとバカにされてしまう人は少なくありません。
ネットやSNSを見てみても、
世間からバカにされるニートの僕。
でも本気で生きたら少しずつ人生が変わり始めている。
親戚や友達の集まりで最近仕事はどうだと必ず聞かれる。
無職だと言うと笑われた。
住む家があって、生活に困らないだけのお金があるんだから働かないだけ。でもニートかよ!引きこもりかよ!って勝手なイメージでバカにされる。
この世界では仕事してることが偉いらしい。そういう洗脳?
ニートから脱却してなんとか契約社員になっても今度は年収が低いとバカにされる地獄から地獄に移動しただけでしたチーン( ´_ゝ`)
16歳にバカにされる19歳無職ニート😭
既読早いとニートだとバカにされるなんてそんな、、、ほぼ間違ってないけど。。
こんな意見が散見されますね。
世界的にみると日本のニート率はかなり低いため、バカにされがちなのかもしれません。
世界的にも日本のニート率は低い!働かざる者食うべからず精神でバカにされる
ニートだからバカにされがちなのは、世界的に見ても日本のニート率が低いことも原因の一つかもしれません。
内閣府の令和三年度版男女共同参画白書によると、2019年の15~64歳の日本人男性の就業率は84.3%とOECD諸国で3番目に高く、女性も71%と13位なので全体的に就業率が高いです。
2018年のILOの統計を見ても、15~24歳日本人のニート率は3.11%と世界各国の中で2番目に低く、他国に比べて日本のニート率はかなり低いと言えます。
ちなみにこれだけ非正規雇用が増えたと言われてはいますが、男性労働者の約8割は正社員として働いています。
やはり日本人は勤勉な社畜タイプの人が多いのか、「働いてないと落ち着かない」という人が多い印象ですね。
そのせいか「働かざる者食うべからず」という意識が強いのか、ニートへの差別意識が強いのかもしれません。
まぁネットやSNSを見ていると「今ニートでーすw」なんて開き直っている人も散見されますので、昔に比べればニートも多少は市民権を得てきているのかもしれません。
そもそも今の日本は年金生活者だけで約4000万人もいる大無職時代ですので、働いていない人は多いのです。
親の世話になっていないニートなら、堂々としてるべき
ニートがバカにされる傾向にあるのは、実家で親の経済力に寄生している方が多いからだと思います。
いい歳してそんなことをしてたら、バカにされるのも当たり前です。
- 「自立できないお子ちゃま」
- 「大人になれない半人前」
- 「マザコン野郎」
こんな風な心ない言葉をかけられる傾向にあるのです。
まぁ実家暮らしというだけで、働いててもバカにされる傾向にありますが…。
ですがこれが、自分の貯金でニートしてるんだったら、文句を言われる筋合いはありません。
自分の金で一休みしてるだけなのですから、本人の勝手です。
これでもバカにしてくる人はいますが、無駄遣いばかりしてちょっとニートする貯金すらない、貧乏人の僻みですよ。
堂々としていましょう。
せめて自分の生活費程度くらいはバイトで稼ぐ
ですがニートの方ですと、実家で親のお金でニートをしている人が多いと思います。
いい歳をしてそんな感じで親の臑をかじっていては、バカにされるのも当たり前です。
- 「いつまでも親がいると思うなよ!」
- 「ニートするのは勝手だが、親が死んでも生活保護だけは貰うなよ!」
- 「いい歳して親に頼って、恥ずかしいと思わないの?」
- 「やがては国に頼るだろうニートは、殺処分すべき!」
こんなことを言われる傾向にあるのです。
なので、せめて自分の生活費くらいはバイトで稼ぐようにしましょう。
最近はバイトみたいな非正規雇用は人手不足に陥っているため、長期ニートしてたような人でもバイトくらいは見つかります。
最近は40まで引きこもってたような人でも、バイトくらいは見つかってますからね…。
実家暮らしならせめて家にお金を入れるべきですが、そんなに稼げないならまずは考えなくてもかまいません。
とりあえずは自分のお小遣いくらいは、稼げるようになったほうがいいと思います。
社会復帰のリハビリや、これからもっと働いていくモチベーションにもなるかもしれませんし。
最近は単発や短期バイトも増えてるので、何かしら仕事をしてみましょう。
全く働かないのも飽きますし、たまに働くのも楽しいですよ。
【タイミー】スキマ時間にすぐ働ける!400万人が利用している単発バイトアプリ (timee.co.jp)
【android】日払いコンビニバイト探すなら【ショットワークスコンビニ】
【iOS】日払いコンビニバイト探すなら【ショットワークスコンビニ】
今はニートでもネットでお金を稼げる!
ニートでバカにされるのは、やはりお金を稼いでいないからです。
ニートの方でも少しはバイトして、自分のお小遣い程度は稼いだ方がいいと思います。
が、長期ニートの方は働くことにトラウマを抱えているようなケースも多く、なかなか難しいかもしれませんが…。
ですが今はネットが発達していますから、家にいながらでもニートでもお金が稼げる時代です!
今はひきこもりでもネットで稼いで、社長になれる時代ですからね。
実際そういう人出てきてますし。
最近は「ニートです!」って言ってる人でも、全くの無収入とも限りません。
日本一有名なニートだったphaさんも、前からアフィとか単発バイトで稼いでましたからね…。今はニート名乗るのやめたみたいですが。
別に今はネットでも稼ぐ方法はいくつもあるのですから、せめてお金は稼ぎましょう。
金額が増えてきたら開業届出して自営業を名乗ってもいいですし、月何十万も稼いだりするようなら、法人化して社長になってもいいですし。
まぁ今からでも税務署に行って開業届一枚出せば自営業になんてすぐなれますけど。
こちらでお金を稼ぐ方法などを紹介していますので、参考にしてください。
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
バカにしてくる人間とは距離を置く!
しかし、全く働いたことがないニートの方というのは少数派だと思います。
今ニートの方でも、以前は正社員として何年も働いていたり、バリバリ働いていた人も普通にいます。
ブラック企業に使い潰され、働くことがトラウマになってしまったタイプのニートの方もいらっしゃいますからね…。
それでも世間の心ない人たちは事情も知らず、単にニートだからとバカにしてくる傾向にあります。
なので、そういったバカにしてくる人間とは距離をおいたほうがいいでしょう。
バカにされることで社会復帰の意欲が湧いてくるならメリットもありますが、そうでもないなら意味がありません。
というか、そういった周りの人や世間の人の心ない発言などが、あなたの自尊心や自信を打ち砕き、ニートにしてしまったのではないでしょうか?
最近の日本人は自己責任論に侵されてピリピリしてますから、それで社会不安障害などになってしまう人も多いのです。
まぁニートの方ですと実際の交友関係などはあまり無い方が多いと思いますが…。
特にネットのニート叩きは酷い!あまり見ないほうが良い
特に、ネットのネガティブな情報はあまり見ないほうが良いですね。
Twitterとかならニートや休職中などの人も多いため、まだ理解がある人も多いですが…。
これが5chなどですと
- 「いい歳したニートは社会復帰は絶対無理やで!」
- 「穀潰しは生きてて楽しいんか?」
- 「クソニートは何のために生きてるの?」
みたいに散々に言われますので、見ても落ち込むだけに決まっています。
まぁ今は別に長期ニートだろうが何かしら仕事なんて見つかるので、そんなクソ共の意見は無視して仕事を探していった方がいいでしょう。
ネガティブ情報を見てもやる気がなくなるだけでメリットがないので、見ないほうが良いのです。
今なら仕事多い!チャンスを逃さず正社員を目指すべき!
ですが幸い最近は転職も一般的になってきていますし、昔に比べて正社員の仕事も多い傾向にあります。
帝国データバンクの2023年4月の調査によると、51.4%の企業が「正社員が足りていない!」と回答しており、最も高い旅館ホテル業では75.5%と深刻な人手不足が続いています。
長期ニートの方でも、仕事を探すのであれば今がチャンスなんですね。
特に非正規雇用の仕事は捨てるほどありますが、最近は正社員にもなりやすくなってきています。
正社員だけの有効求人倍率も一倍を越えましたし、今は約6割の企業が「正社員が足りていない」と回答していますからね。
まぁ長期ニートの方でも、ブラック業界なら正社員くらいはねらえます。
- 介護
- 運送
- 工場
- 飲食
- IT
- 警備
- 清掃
- 宿泊サービス
- 土木、建築
このへんはかなり人手不足なので、ニートの方でも30代40代程度なら正社員ねらえます。
そろそろニート生活にも飽きてきたでしょうから、今のうちに仕事を探しておくのもいいかもしれません。
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
実家暮らしなら、バイトでもして家を出よう
ニートでバカにされる!と気にしてる人は、実家暮らしの人が多いでしょう。
親からも「早く働け!」なんてせっつかれている人も多いのではないでしょうか?
実家暮らしでしたら、せめてバイトでもして家を出ましょう。
【タイミー】スキマ時間にすぐ働ける!400万人が利用している単発バイトアプリ (timee.co.jp)
【android】日払いコンビニバイト探すなら【ショットワークスコンビニ】
【iOS】日払いコンビニバイト探すなら【ショットワークスコンビニ】
最近は人口減少や空き家率増加の影響もあり、かなり有利に賃貸も借りやすくなってきています。
東京でも郊外とかなら、ワンルーム程度は2万円台からありますからね。
シェアハウスに抵抗がない方であれば、月3万円から都内に住むことも可能です。
⇒3万円以下で探す多摩市の賃貸住宅[賃貸マンション・アパート]情報
⇒3万円以下で探す八王子市の賃貸住宅[賃貸マンション・アパート]情報
⇒東京都内に家賃月3万円から住める!保証人不要の【シェアドアパートメント】
極力ひきこもって節約生活するなら、一人でも月7万とか10万以下で暮らしてる人はザラにいます。
最近は最低賃金も上がってきていますから、時給1000円でも週3くらい働けばそこそこ稼ぐことができます。
別に正社員にならなくても、最近はバイトでも生きやすくはなってきてると思います。
今は条件満たせばバイトでも社会保険くらいは入れますから、老後や何かあったときも安心ですからね。
自分で稼いだ金でニートや半フリーター生活するなら本人の勝手ですので、バカにされたくなければそういった生活を目指すのもいいかもしれません。
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
⇒リモートワーク求人多数!新しい働き方を提案する転職サイト【LIBZ】
まとめ
やはりニートの方ですと、バカにされる傾向にあります。
働いていないこともそうですが、一番は実家で親の臑をかじっているひとが多いからではないかと思います。
社会人でも実家暮らしだとバカにされますからね。
それプラス働いてない、生活費も親に頼っているのでは、バカにされるのも当たり前です。
ただ生活費なんて切り詰めれば、独身の男一人なんて月10万以下とか、月5万くらいでも暮らしてる人はいます。
稼ぎが低いと年金や国保、所得税や住民税も免除や格安になりますし。
そのくらいであればバイトしたりネットで稼いだりもできますし、自分で稼いだ金ならバカにされる筋合いもありません。
まぁ今は少子高齢化や団塊世代の大量退職で、正社員の仕事くらいは見つかりやすくもなってきています。
将来のことも考えれば、このチャンスを逃さずに正社員の仕事をみつけておいたほうがいいかもしれません。