- 働いてないのに、働いてるって嘘ついてる!
- 無職だと世間体悪すぎるし…
- でも遅かれ早かれバレそうだし…どうしよう
無職ですと世間体が気になってしまいますから、そういった悩みをお持ちの方も珍しくはないかもしれません。
友人や知人にだけ嘘ついてるならまだいいですが、家族に嘘ついてる人もいますからね…。
私も見栄張って色々な人に嘘ついたりしてきましたが、やはり罪悪感がありますし、気まずいです。
なんか日本特有なのかわかりませんが、「大の大人が働いてないなんてあり得ない!」なんて同調圧力みたいなのもありますからね。
世間体のために、あなたも嘘をついてしまったのかもしれません。
ですがそんな嘘を突き続けるのは、やはり結構難しいかもしれませんね…。
一体どうしたらいいのでしょうか?
⇒【ヤバイ】お金が全くない!マジで困った時にお金を稼ぐ16の方法!
嘘はいつかはバレてしまう!
世間体のために働いてないのに嘘ついてしまうのは、よくあるパターンではあると思います。
私も無職だった時期、そんな感じの似たような嘘をついたことがありますし。
ですがやはり、そんな嘘をついても、遅かれ早かれ嘘はバレてしまうでしょう。
特に身近な人ほど、些細な違和感をもたれてバレる可能性が高いですね…。
世の中には会社を辞めたことを言えずに、家族にまで嘘ついてる人が結構いますが…。
まぁバレてる可能性は高いでしょうね。
というか「旦那 仕事いくふり」とかで検索すると、そういった奥様の悩みがたくさん見つかりますが…。
まぁ家族には打ち明けてるのかもしれませんが、知り合いに嘘ついてるケースはありますね。
無職だなんて言ったら、どんな反応をされるかわかりませんからね。
知り合いに嘘をばれたくないなら、不用意な外出は控える
誰に嘘ついたのかわかりませんが、不用意に外出するとその人に遭遇してバレる可能性があります。
特に平日昼間とかに出かけるとやばいですね。
- 「あれ、今日は仕事休み?」
- 「働いてるんじゃなかったの?」
- 「え、まさか今働いてないの!?」
- 「お前、なんで働いてるなんて嘘ついたんだよ!?」
こんなことにならないとも限りません。
家族には嘘をついていなくて知り合いに嘘ついてる場合は、不用意な外出は控えた方がいいかもしれません。
どこで誰に遭遇するかわかりませんし。
まぁできるだけ早く仕事が見つかるように、仕事探しに専念することですね。
今はネットで仕事の検索などもできますからね。
今は人手不足なので、仕事は見つかりやすい
ですが今は人手不足の会社が多いので、別に仕事は見つかりやすいと思います。
そんな嘘つかなくても、さっさと次の仕事を見つけてしまえばいいんですね。
今嘘ついてる人たちには、仕事が見つかってから「実は転職したんだ」とか言えばいいでしょう。
まぁ人手不足が深刻なブラック業界とかを狙っていけば、比較的仕事は短期間で見つかると思います。
介護職とか、建築系とか、運送系とか。
あなたがやる気さえ出せば、割と雇ってくれる会社はたくさんあると思います。
堂々と「この会社で働いてる!」って言えるように、早めに仕事を探してしまいましょう。
家にいるのが気まずいなら、職業訓練校にでも通う
あとは嘘をついたのが近所の人とかですと、毎日家にいるのが気まずいかもしれません。
- 外から窓越しに見られたり
- 車がいつもあるのを気にしたり
- 平日気になって外出できなかったり
こんな人も多いかもしれません。
その場合は、職業訓練でも受けたらどうでしょうか?
授業料や入学金はほぼ無料で通えますし。
しかも訓練期間中は失業給付も延長されますし、雇用保険ない方でも条件満たせば月10万円の職業訓練受講金が貰えます。
無職で暇してるなら、社会復帰のためにこういったところにでも通い始めた方がいいかもしれません。
そうすれば、「キャリアチェンジのために、今は会社辞めて学校通ってるんだよね」と堂々と言えます。
⇒ハロートレーニング 厚生労働省(外部サイト)
とりあえず派遣や短期バイトでもいいから働き始めるのも手
やはり嘘はバレますから、すぐに働き始めた方がいいかもしれません。
幸い今は人手不足なので、派遣やバイトなどの非正規雇用の仕事であればすぐに見つかる傾向にあります。
まぁ正社員の仕事を探してるかと思いますが、たまには単発バイトとか、数日とか一週間だけの短期バイトとかに行ってみるのもいいかもしれません。
まぁ働いてる間は家にいなくて済みますからね。
嘘をついた人に遭遇する確率も下がるかもしれませんし。
今は非正規の仕事は人が集まらずに困っていますし、人助けのつもりでバイト程度でもいいから働いてみるのもいいかもしれません。
仕事が決まったら、転職したことにすれば問題ない
今は色々な人に働いていないのに嘘をついているのかもしれません。
まぁあえて「実は働いてないんだ!」とカミングアウトする必要もないと思いますが、やはりずっと無職はまずいです。
なので早めに転職活動をして、早く次の仕事を見つけましょう。
そうすれば、「実は転職したんだ」ってことにすれば問題ないですし。
嘘ついてたことは墓場まで持ってくか、後でほとぼりが冷めた頃にさらっとカミングアウトすれば良いでしょう。
まとめ
無職ですと世間体が悪いので、働いてないのに嘘をついてしまうのはありがちだと思います。
無職への差別的な視線は耐え難いものがありますからね…。
特にプライドが高い人ほどやりがちかもしれません。
プライドなんて、低い方が生きやすいに決まっていますが、どうしても気になってしまいますよね。
まぁ、とにかく早めに次の会社を見つけましょう。
今なら有効求人倍率も高いし、それほど苦労することなく仕事も見つけやすくなってきています。